ブログ
2017年 7月 6日 限られた時間の使い方
こんにちは!!日本大学薬学部1年の竹田有里です!!
花粉症じゃないのにくしゃみが止まらなくて困ってます。
さて、6月の模試が終わり様々な感情があると思います。
どんな結果でもまず振り返りをすることが大切です!
結果だけをみて一喜一憂しているだけでは何の意味もありません。
今の自分の勉強法で本当にあっていたのかしっかり見極める機会にして欲しいです!!
勉強法が正しい方向に向かっていれば必ず力になります!
しかし、
少しでも間違った方向に向かっているといつまでたってもたどり着きたいところに行くことは出来ません。
無駄な時間を過ごしてしまいます。
そこで時間を割いていてはとってももったいないです!!!
だから一度復習を終えてから担任助手と話してみてください。
限られた時間を大切に使うことも一つの勉強法です!
無駄だなと思ったことは思い切ってやめてみてください!!
そして担任助手から勉強法のヒントを沢山もらってみてください!
次の模試に向けて出来ることから全力で皆で頑張っていきましょう!!!
***各種申込は以下のバナーをクリック!***
★☆★夏期特別k招待講習の申込みはこちら!★☆★
★☆★部活生特別招待講習まだまだ受け付けています!★☆★
★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★
★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★
★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★
★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★
市川駅前校担任助手 竹田有里