ブログ
2018年 10月 4日 冷静にこなす
こんにちは、早稲田大学教育学部数学科に通う古川です!
今日から新宿にて大つけ麵博が開催されますね!
前売り券も買いさっそく今日、行ってきます!
また11月3日、4日には早稲田祭にてとってもおいしいまぜそばを売ります!
早稲田祭は早稲田の良さが詰まったとても楽しい文化祭ですので、まだ志望校が決まっていない人や早稲田志望の人は是非来てください!
さて本題に入ります!
受験生のみなさん、今の時期はどんな気持ちですか?
最近、焦りや不安が表れている生徒がちらほらいるように見受けられます。
不安で勉強に手がつかない、なんて人もいるのではないのでしょうか?
そんなみなさんには淡々と勉強をしてほしいです。
焦りや不安だけでなく、驕りも勉強の妨げになりうると思います。
受験生のみなさんは第一志望校がA判定だろうとE判定だろうと第一志望合格のために必要なことを淡々とやる、に限るのです。
”余計なことを考える前に勉強する”
というのが僕が受験生のときに目指したスタイルでした。
つらいことに対しても感情を押し殺してそれを受け入れ、その上で改善のヒントを探すことが得策だと思います。
そしてそれができる人は入試本番でベストパフォーマンスができると思うし、たとえ何かアクシデントが起きても冷静に対処できるでしょう。
つらいことこそ淡々に!
「とは言っても不安なんです!」
って人もいるかと思います!
そんな人は担任助手を頼ってください!
色々と考え込んだり、1人でただモチベーションが低い状態でいるより担任助手に打ち明けてみるだけでも楽になると思いますよ!
受験の踏ん張りどころである10月、もう一度引き締めて頑張っていきましょう!
明日のブログは野村担任助手!
お楽しみに!
東進1日体験実施中!
【お申込みは 0120-104-381
市川駅前校までお電話下さい!】
**各種申込は以下のバナーをクリック!***
★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★
★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★
★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★
★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★
★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★
***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***
市川駅前校 担任助手 古川恭平