私の夏休みの過ごし方 | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 市川駅前校 » ブログ » 私の夏休みの過ごし方

ブログ

2022年 8月 9日 私の夏休みの過ごし方

こんにちは!明治大学農学部農学科1年根岸そらです!

最近やっとテストが終わり、夏休みに入りました!!!同じ担任助手の村中さんと鈴木敏夫とジブリ展にいったり、河西さんとたべっ子どうぶつカフェにいったりサークルで旅行に行ったり、、などなどと充実した日々を送っています!

また、先日はオープンキャンパスのスタッフをしてきました!たくさんの高校生がきて、受験のことについてたくさん質問してくれる子が多くて嬉しかったです。

皆さんももう夏休み期間が始まって20日が経ちました。夏休み終了まであと22日、8月模試まであと12日です。皆さんはそこでいい点数を取れる勉強量、勉強内容で夏休みを過ごせてますか?

 

そこでこれまでの担任助手が紹介しているように私の夏休みの過ごし方についてお話させていただきます!

まず前提として私は、6月最後まで部活が続いていて7.8.9月は文化祭の劇の練習をしていました。

ですので、夏休みは午前か午後しかほとんど時間が作れない状況でした。
周りのライバルたちが1日15時間勉強しているなかで私は1日8〜10時間ほどしかできませんでした、、、ですが、その中でも効率やスキマ時間の使い方、計画の立て方にはかなり拘っていました。
夏休み前のホームルームでもあげられていたと思いますが、私の1日の予定はざっとこんな感じでした。

まず私が予定を立てる時に拘っていたのは、1日のルーティンを必ずやりきることでした。私は8:00前に登校して、まず1800と熟語、上単を再完修していました。これは大体40分もかからずにおわります。次に数学の苦手な範囲の大問別演習を1時間半ほど、満足するまでやっていました。私は夏休み期間を使って苦手だった数学を苦手だった範囲を中心に大問別演習でつぶすことでかなり力をつけられたと思います。特に、数列とベクトル、確率は60個全部やりきりました。

その後共通テストの演習を1教科やるとお昼時になったので45分から1時間でご飯を食べて、また戻って13分寝て(これ結構重要でした、、、午後の効率上がります、かえるタイマーではかってました)、午後は過去問演習という感じでした。参考になれば幸いです。

あとは私は音声を耳から聞きながら声を出す音読をたくさんやっていました。これをやっていた理由としては、耳から聞くことで正しい発音がわかること、リスニングの練習になること、長文を読む時のテンポ感が掴めることなどなどたくさんの理由があります。後もうひとつ大きな理由は、眠気が飛ぶことです。最近受付でよく眠いです〜と言う声を聞きます。これ!!おすすめです!!!

どうでしたでしょうか。夏休みの使い方を有意義なものにするために、とりいれられるものはとりいれてみてほしいです!!!夏休みの残りの期間走り切りましょう!!私たちは皆さんのことを心から応援しています!

最後までお読みいただきありがとうございました。明日のブログは村中さんです!お楽しみに~

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

 

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

 

 

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 担任助手 根岸そら