併願校決めの注意点 | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 市川駅前校 » ブログ » 併願校決めの注意点

ブログ

2020年 9月 14日 併願校決めの注意点

こんにちは!早稲田大学社会科学部1年の狩野真之心です!

私の大学では秋学期の履修登録が始まる季節となりました。

いろいろと取りたい授業が見つかり、授業の始まりがとても楽しみになってきました!

ただ一つ残念なことが、とても楽しみにしていた授業が必修の授業の時間と被ってしまい

講義を受けることができそうにない点です。

かなりショックですが気を取り直して秋学期も頑張ろうと思っています!

 

さて今日は併願校を決めるにあたって注意してほしいことをお話していこうと思います!

私大志望の方メインでお話ししますが、その他の方も参考にしていただければなと思います!

 

注意してほしいことの一つ目は、

行きたいと思えるところだけ受ける、ということです。

たまにですが、第一志望の大学については行きたい理由がはっきりとしているのに、

併願で受ける大学についてはあまり深く考えず、大学や学部の名前だけで選ぶ、という人がいます。

 

想像している人のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

そのような選び方をしてしまうと、万が一の際に後悔してしまう可能性が出てきます。

第一志望への気持ちが強いことはとても大事なことですが、

落ち着いてしっかり考えてほしいと思います。

 

 

二つ目は、安全校を視野に入れておく、ということです。

皆さんは安全校の受験について考えていますか?

ずっと第一志望の対策をしていたからわからない!という方も多いと思います。

安全校を受ける意味としては、もちろん最悪の場合を回避する、ということもありますが、

安全校合格という結果のおかげで第一志望に安心して臨むことができる

という効果があります。

受験期になると不安や緊張に押しつぶされそうになりますが、

「合格」の2文字が大きな安心を与えてくれます。

安全校の判断の仕方ですが、模試での判定を目安にするとよいと思います。

模試でA判定が必ず取れる、という大学・学部は安全校と捉えてもよいと思います。

 

早めに併願校を決めて、計画的に対策をしていきましょう!

 

 

本日も東進ハイスクール市川駅前校のブログを読んでいただきありがとうございました。

 

明日のブログは古川担任助手です!お楽しみに!!

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 狩野真之心