合格報告会 Ver.伊藤 | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 市川駅前校 » ブログ » 合格報告会 Ver.伊藤

ブログ

2020年 8月 11日 合格報告会 Ver.伊藤

 

 

こんにちは!

明治大学農学部農学科の3年の伊藤誠人です!

 

【連絡】

 

明日12日(水)~14日(金)までの間は東進ハイスクールは休館しています。

お間違いなく!

 

 

8月9日,10日,11日と3日連続で、合格報告会を市川駅前校で行っています!(高2、高1、中学生向け)

市川駅前校の卒業生かつ、現在市川駅前校のスタッフとして働かせて頂いている担任助手が、

自分の受験生時代を振り返りつつ、

第一志望校に合格した秘訣を話してくれています!

本日18時から岩瀬担任助手(東京工業大学理学院3年生)が話してくれます!!!

 

 

ということで、

今回のブログでは、伊藤も合格報告会(?)を行っていこうと思います!

ポイントをまとめて話していきます!

※伊藤の受験生時代は高3の夏から始まっているのでとても特殊です。あくまでも参考程度に聞いてください・・・!

2年半前懐かしの合格速報です。笑

〈第一志望校合格のカギ その1〉勉強量の確保

夏休みは学校の補講や文化祭準備もある中、ほぼ毎日東進に通い、朝は7時から夜は23時まで勉強していました。

それ以降も最後の受験が終わるまで、文化祭2日目以外は毎日東進にいきました。

もちろんいる時間だけではなく、それに見合った勉強量を確保していました。

受験生の自分は、なぜそこまで頑張れたのか。

理由は2つあります。

①市川駅前校で一番の勉強量を確保しないと合格できないという危機感。

②ライバルや友達が頑張っている環境。

勉強量の天才は、日本全国どこにでもいます。

どこにでもいるからこそ、近づきたいと思えたことが自分の行動を変えたのだと思います。

受験本番間近になると不安に襲われることが多いですが、自分は勉強してきた自分の経験がその不安をかき消してくれました。

 

<第一志望校合格のカギ その2>過去問演習

自分が特に注意していたのは、

①目標は合格者最低点ではなく合格者平均点

②本番解けるようにならなくてはいけない問題を把握→どうしたらその問題を解けるようになるのかを模索し分析

③本番を想定して解く(時間や環境)

浪人生や1つ2つ上の志望校の人たちに勝てないと受験には合格できないと感じていたので、

常に自分の天井を上げる工夫をしていました。

特に注意しないといけないのは、苦手科目です。

自分が苦手だからという言い訳でその科目から逃げると、合格できるチャンスは減っていきます。

これから受験本番までは5ヵ月以上あります。苦手な科目も毎日やっていけばできるようになる日が来ます。

諦めないで点数に貪欲になっていください。

 

<第一志望校合格のカギ その3>悩まず勉強

自分で悩みすぎずに適度に担任助手の先生とコンタクトを取りながら勉強したり、

たくさんの友達や先生に質問応対してもらったり、

何も言わずにご飯を作ってくれていた母親だったり、

自分が感じている以上に周りの人に支えられて、周りの環境に力を借りて、何1つ不自由なく大学受験を終えることができました。

普通のように感じますが、これはとても恵まれていて、心に余裕がないと勉強はスムーズに頭に入って来なくなるし、問題が解けなくなります。今まで解けていた問題が本番に解けなくなることさえもあります。

知らない間に良い環境が整っていたのは、幸運でした。

感謝の心は日々の生活では感じにくい部分です。

定期的に振り返って感謝を感じてみてください。

 

 

さぁ、いかがだったでしょうか!

この生活を送っていた当時の自分は、

「絶対に受かる自信がある」

と常に感じていました。

そのぐらい自信がある夏休みをみなさんは過ごせていますか?

みなさんのライバルは見えない全国各地のライバルです!

いまひとつギアを上げて勉強しましょう!

 

本日も市川駅前校のブログを読んでいただきありがとうございました。

明日のブログは狩野担任助手です!

お楽しみに!

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 伊藤誠人