復習こだわろう! | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 市川駅前校 » ブログ » 復習こだわろう!

ブログ

2021年 9月 8日 復習こだわろう!

 

こんにちは!早稲田大学社会科学部2年の狩野真之心です!

9月になって一週間が立ちましたが、勉強の調子はいかがでしょうか!

新しい受講や、単元ジャンル別演習なども新しいことに取り組んでいる人も多いのではないでしょうか?

 

 

ですので、今回は復習について狩野なりの工夫を紹介させていただきます。

 

 

その前に、復習の重要性についてお話します。

みなさん、復習にこだわっていますか?

 

今までの勉強は、インプット学習がメインでした。

高速マスター基礎力養成講座で英単語の勉強をしたりが多かったと思います。

 

ですがこれからは、併願校の過去問演習であったり、単元ジャンル別演習、

また追加した講座もほとんどが演習系の内容になっているかと思います。

 

インプット学習では、目の前にあることを覚えるという性質上、

「いかに覚えるか」

が大きな課題でした。

 

ですがアウトプットがメインになると眼の前の問題に対峙してただ解くだけでは学力は伸びません。

どこで差がつくかというと、演習をした後の復習になります。

この点は課題意識持ってほしいです!

 

では、復習においての狩野なりの工夫を紹介します。

 

①自分の課題を把握する

 

演習をしたあとに、丸付けをして終わりにしている人はいませんか?

それだけだと演習をする意味が薄れてしまいます。

 

丸付けをしたあとに、

・何ができなかったか

について真剣に考えてみてください。

 

注意してほしいのは、「速読ができないから読み終わらなかった」

のように、ぱっと見でわかるようなことを考えればいい、というわけではありません。

 

それでは課題が大きすぎるからです。もっとピンポイントに絞ってほしいです。

 

「速読ができない」

なら、

「単語を思い出す速度が遅い」

みたいに、もっと課題を細かく考えてみてください。

戦略・策略のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

②同じミスは繰り返さないようにする

 

先程、間違えた原因はなにか考える、というお話をしました。

では考えて終わりでいいのかというと、それは違うと思います。

 

間違えた原因を特定し、できないことをできるようにすることが目的です。

 

ですので、

・間違えた原因は、どうすれば正解できていたか

について考えてください。

 

実際考えるのは難しいので、今までやったことの中に解決策を考えてみてください。

 

・単語のインプットが甘かった

・文法が曖昧な部分があった

など見つかるかもしれません。

 

 

 

以上、復習の際に狩野が工夫していたことです。

これからは、どれだけ頭を使って工夫するか、で差が付きます。

みなさんも様々な工夫を凝らして、第一志望校合格に突き進みましょう!!

 

本日も市川駅前校のブログをお読みいただきありがとうございました。

 

明日のブログは大田担任助手です!お楽しみに!

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 担任助手 狩野真之心