環境を作る | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ

2021年 7月 5日 環境を作る

こんにちは!早稲田大学社会科学部2年生の狩野真之心です!

 

昨日の星野担任助手のブログでは夏休みからではなく、

夏休み前から頑張ることの重要性をお話してくれました。

夏休みは受験の天王山と言われるくらい、とても貴重な時間です。

そのとても大事な時間をどのように使うかで、来年の2月の結果は変わってきます。

 

 

勉強で集中できる人」が絶対に外さない重要ポイント4つ。“キリの悪いところ” で休憩を入れるのがキモ!? - STUDY  HACKER|これからの学びを考える、勉強法のハッキングメディア

 

ですので狩野なりの勉強の環境を整える方法をお伝えしようと思います。

 

①SNSの通知を切る

みなさんの集中を妨げるものは色々あると思いますが、一番はSNSの通知だと思います。

問題演習をしている際に、SNSの通知が視界に入ると問題を解けませんよね。

ですので勉強中はSNSの通知を切っておきましょう!

 

②ストップウォッチで時間を計る

皆さんは勉強中に時間を意識していますか?

一日の中で勉強できる時間は限られていますよね。

なのでしっかり予定を立てて、今日は何をすべきかを考え実行する必要があります。

「英語の勉強をやっていたら一日が終わっていて、国語の勉強ができなかった…」

となると、計画が崩れてしまいます。

また、時間を意識することで勉強の質が上がります。

1時間の中で○ページから○ページまでやる、決めたとしましょう。

そしたら、ダラダラとテキストを眺めている余裕がなくなります。

集中力が大幅に上がるのです。

それに、限られた時間の中で最高の結果を求めるほど、余計なことをする時間がなくなります。

ですのでどんどん効率が上がっていきます。

時間に意識を持って勉強したことがない人はぜひやってみてください!

 

夏で最高の結果を出すために、日々勉強効率を上げることを意識して頑張りましょう!!

 

本日も市川駅前校のブログをお読みいただきありがとうございました。

明日のブログは長尾担任助手です。お楽しみに!

 


 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 担任助手   狩野真之心