生活を見直そう | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ

2021年 8月 20日 生活を見直そう

こんにちは!

明治大学経営学部経営学科の渡邉美秋です。

まだまだ暑い日が続きそうですね。。。

コロナウイルスが流行っていることと暑すぎることもありなるべく外に出たくないなあと思いながら日々過ごしています。

暑いのはニガテです。しんどすぎます。

 

今回のブログは15時間勉強について書いていこうと思いますが、

まず、

皆さんは現状15時間勉強できていますか?

yesと応えてくれる人がどのくらいいたでしょうか。。。

 

実際、15時間というと受験生の皆さんはある程度できている人が多いかなと思いますが(さすがに)

高校1・2年生の皆さん!

どのくらい勉強できていますか?

15時間というと長いなと感じる人が多いと思いますが

 

例えば以下のように1日を過ごしていたら15時間勉強できたことになります。

あくまで一例です。

 

am6:00 起床

am6:15~am7:15 家で勉強  1時間

移動や準備

am8:00~13:00 東進で勉強  5時間

pm13:30~pm20:30 勉強 7時間

移動や夕食、お風呂

pm21:30~23:30 家で勉強 2時間

pm24:00前に就寝

 

今の自分の生活振り返って見てください!

勉強時間に変えられる時間ありませんか?

その時間を変えるだけで数ヶ月後の自分の成績向上に関わってくると考えて

その時間勉強してみてください!

少しの時間を無駄にしないかが本当に大切です

 

ここで私の取り組んでいた15時間勉強するための工夫を紹介していきます。

その一、眠い時間は歩きor立ちながら音読

やはり誰でも眠い時間はありますよね。

ご飯を食べた後とか(私は謎に一番眠いのは午前中でした、よくわかりませんが)

ここでこれを試してほしいです。

特に英語の長文などオススメです。

声に出すだけで自然と目覚めてきます。

眠いこと自体から意識を背けられるようにこの方法をしていました。

 

その二、頻繁に科目を変える

受験勉強をしている時期はいわば自分と向き合う時間です。

この形式に弱いなあとか、計画守れないなあとか、意外と集中力あるかも!とかです。

だからこそ自分のことを客観視して原因分析を試みてください。

何で今集中できてないのかな、なんで眠くなってるんだろう? などです。

私自身は集中できない原因として飽きがありました。

なので飽きてしまうのは同じ科目を長くやっているからだと気づいて

かなり頻繁に科目を変え勉強していました。

例えば

数学大問1つ解いて復習まで→英語長文1つ解く→高速基礎マスターやる→英語長文の復習する→国語解く→・・・

などといった具合です。

おそらく短い時で15分とかです。

長くても1時間半とかです。

科目をかなり頻繁に変えることで毎回すっきりした気持ちで勉強できていた気がします。

 

以上が私がやっていた15時間勉強を乗り切る工夫でした。

人それぞれ工夫していたことが違うと思うので他の方法が気になる人は他の担任助手にも効いていてほしいです。

自分に合った方法で勉強するのが大切だと思うので試行錯誤してみてくださいね。

本日もブログをお読みいただきありがとうございました。

明日のブログは稲葉担任助手です!

お楽しみに!

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 担任助手 渡邉美秋