自分で自分のモチベートをする | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 市川駅前校 » ブログ » 自分で自分のモチベートをする

ブログ

2020年 6月 2日 自分で自分のモチベートをする

こんにちは!

青山学院大学経営学部マーケティング学科の後藤真凜です。

緊急事態宣言が解除され、やっと校舎に皆さんが登校できるようになりましたね!

他の担任助手も言っていましたが、皆さんが校舎に来てくれて、皆さんの元気そうな顔を見ることができて、ほんっとうに嬉しいです!

まだまだ油断できない日々は続きますので、手洗いうがい、消毒など、それぞれが気を付けていきましょう!

 

さて、6月に入りましたね。

例年なら部活の引退シーズンで、部活生は切り替えられるタイミングですが、今年は例年通り引退できない人も多いと思います。

そこで、なかなかスイッチが入らない!!という人もいるのではないでしょうか。

昨日のブログで佐々布担任助手が覚悟を決めろと書いていましたが、私は同じようなことを、少し違う観点から書いていきたいと思います。

それは何かというと、自分で自分をモチベートをしろ、ということです。

自分をモチベートをするってどういうこと??と思いますよね。

まず、みなさんがどんな時にモチベーションが上がるか考えてみてください。

例えば、「高速基礎マスターの例文まで完全修得できたから、長文が前よりも読めるようになっているかな、やってみよう!」などのように、

 

できることが増えたときに、モチベーションが上がることがあるのではないでしょうか?

 

これを自分をモチベートすることに置き換えると、

自分をモチベートするために小さな目標をたくさん作ってみてはどうでしょうか。

そうすれば小さな目標を一つ達成するごとにモチベーションが上がりますよね。

 

小さな目標ってなに?と思う人もいると思うのですが、私が受験生の頃に小さな目標を立てる時に一番意識していたのは、短期間の目標であるということです。

 

わたしがそれを意識していたのは、1日の学習の重要性を自覚するためです。

長期的な視点での計画ももちろん大切ですが、その目標だけだとどうしても「今日くらい手を抜いても、、、」という気持ちになってしまうこともあると思います。

 

しかし、1週間ごとに明確な目標があれば、1日の学習の重要性が感じられますよね。

そんな風に1つ1つを大切にできることこそが自分をモチベートするきっかけになると思います。

さらに、一つ一つ目標を達成するごとに一歩一歩合格に近づくことができます。

 

なのでぜひみなさんには自分をモチベートできる人になってほしいです。

 

 

まずは6月21日(日)にある全国統一高校生テストの目標点を達成するための小さな目標設定をしてみてください!

今日も市川駅前校のブログを読んでくださりありがとうございました。

明日のブログは岩瀬担任助手です。お楽しみに!

 

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


 

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 後藤真凜