追いつく | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ

2021年 7月 26日 追いつく

 

おはようございます

こんにちは

こんばんは

成蹊大学理工学部システムデザイン学科3年の

鈴木正真です。

 

私はテストが終わり夏休みになりました。

非常に幸せです。充実した夏休みにしたいと思います。

水彩画, 夏, スリッパ, フリップフ ロップ, 氷, 海の動物, 果物, カラフル, ピンク, ターコイズ

 

さて!

みなさんも夏休みがはじまりましたね。

夏はとても大事です。

なぜかって

時間があるからです。

 

学校があると平日は勉強できても6時間程度かと思います。

対して夏休みは毎日休日です。

毎日15時間できます。

 

私は受験生当時、夏休みに

数学を完璧にする

ことを強く意識していました。

 

私自身、受験勉強のスタートが遅く、点数が全然取れませんでした。周りに置いていかれまくっていました。

そこをなんとか改善するためには夏休みしかない!!と思っていました。

理系だったので数学3まで必要であり、その上僕の高校は公立だったため中高一貫校に比べると進度が遅く、周りと同じタイミングで過去問等を始めるには夏休みになんとかすることが重要でした。

具体的には、毎日朝に登校してすぐ

・微分積分の計算問題30問

・グラフを書く問題1問

を毎日繰り返していました。

おかげで微分積分の分野に関しては、かなり夏休みで完成度を高めることができました。

 

数学者のイラスト

しかし振り返ると、私は夏休みの過ごし方を失敗しています。

その理由も書いていこうと思います。

 

皆さんは受験勉強において

長期的計画

を立てていますか?

 

週間の予定などはみんなが立てているかと思います。

対して、明確に今月・来月なにを勉強して、受験本番までの計画をスラスラと話せるでしょうか。

これ、実はとても大事です。

長期的計画=受験本番までの道筋をしっかり立てて、その上で夏休みに重点的にやるべき項目を見定める必要があります。

 

実を言うと、私は長期的計画の立て方がかった人です。

一応は立てていたものの、結果としては夏休みに理科に時間を割けておらず、理科が間に合わないという形で本番を迎えました。

物理や化学は何周も周回をしながら理解を深める必要があります。そこの部分も踏まえた上で長期的な計画が立てられていませんでした。

 

夏休みに何を勉強するか

をいきなり考えるのではなく

本番から逆算して、夏休みにやらなきゃいけないこと

を考えることが大切です。

 

この逆算的思考長期的計画

意識してほしいと思います。

まだ夏休みははじまったばかりです。意識できていなかった人はすぐに修正してくださいね。

アツい夏に。

 

 

本日も市川駅前校のブログをお読み頂きありがとうございました。

明日のブログは長尾担任助手です!僕より背が高いです。泣きました。お楽しみに!


 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 担任助手 鈴木正真