ブログ | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 2

ブログ 2020年07月の記事一覧

2020年 7月 24日 残るが勝ち、、!!

 

こんにちは!

國學院大學経済学部経営学科一年の白石ゆり子です!

最近ずーっとムシムシしてますね。

私は池田担任助手と同じで天パなので、湿気で髪の毛がくるくるして毎日とても憂鬱です。ほんとに雨が嫌いです。日本で一番梅雨が嫌いな自信があります。本当に早く梅雨が明けてほしいものです、、

受験生の皆さんも、低学年の皆さんも、梅雨が明け、テストが終わればあと少しで夏休みです!!頑張りましょう!!

さて、私は前回のブログで朝登校することのメリットについて書きました。

今回は閉館まで勉強することのメリットについて紹介したいと思います。

皆さん一度は言われたことがありますよね??

閉館まで残って勉強しよう。

という言葉。

特に最近は、毎日登校して宣言シートを書くときに何時まで勉強するかしつこく聞かれていると思います。

実際私も受験生の時は、たとえその日受験であろうと、試験が終わった後そのまま東進にきて、閉館まで勉強していました。

まあ、私の話はおいといて、、

なぜ、閉館時間の21時45分まで勉強する必要があるのでしょうか。

 

①勉強時間が増える

当たり前です。閉館まで勉強すると、当然、閉館前に帰った人よりも集中して勉強できる時間が増えます。もちろん家に帰ってもきちんと校舎にいる時くらい集中して勉強することができる人もいると思いますが、多くの人はそうではないと思います。

例えば、毎日閉館時間の21時45分まで勉強しているA君と、毎日閉館15分前の21時30分に下校するBさんがいたとします。

帰宅後の勉強時間は2人とも30分です。この2人はあと175日で共通テスト本番を迎えます。となった時の2人の勉強時間の差は、なんと

43時間 です。

毎日たった15分の積み重ねが、1日15時間勉強すると考えたときのおよそ3日分の差になるんです。

これは大きいですよね。

受験生の皆さんは特に、閉館の場合に限らず、その気が抜けた10分、15分が、積み重なったら取り返しのつかない大きな差になってしまう事を意識しながら勉強してほしいです。

 

②忍耐力が付く

みんな一緒です。周りの人が帰り始めて、席が空きだすと帰りたくなるものです。

しかし、そのタイミングで下校せず、最後まで残って勉強することが、入試本番の最後まで粘ることができる力、受験が終わる最終日まであきらめずに戦い切る力が身につくと思います。

いやあ、関係なくないですか、、、?と思う人いると思いますが、これは入試を迎えてみないと分かりません。

絶対にプラスになることですので、是非最後まで耐えてみてください。

 

③優越感が味わえる

前回の朝登校に引き続き、これです。

は、謎。

って思う人おると思いますが、本当に自習室最後の一人になってみればわかります。

優越感、すごいですよ。

 

これらは私が勝手に考えた閉館まで残って勉強するメリットですが、皆さんも自分なりのメリット・こだわりを見つけて、閉館まで乗って勉強することを心がけましょう!そして、朝は開館と同時に登校し、市川駅前校のヌシになりましょう!

毎日コツコツ積み重ねる事が大切です!受験勉強の勝ち組になりましょう!

入試まであと半年です。一緒に頑張りましょう!!

 

本日も市川駅前校のブログを読んでいただきありがとうございました。

次回のブログは後藤担任助手です!お楽しみに!

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***

 

市川駅前校 担任助手 白石ゆり子

2020年 7月 23日 【受験生必見】8月末には合否決定!?

 

こんにちは!

明治大学農学部農学科の3年伊藤誠人です!

 

本来であれば東京オリンピックで町は賑わいをみせているはずだったのかもしれませんね。

私はチケットを何枚か手に入れていたのでとても悲しいです…。

ただ、受験生のみなさんにとっては勉強により集中できるとプラスに捉えていきましょう!

 

これまでの市川駅前校のブログを読んでくださっている人はわかるかと思いますが、

受験生にとって夏休みは本当に大切な時間になります。

これからの7~8月にかけての1ヶ月間は、人によって成長度(=合格可能性)が大きく異なります。

そんな夏休みの終わりには、どんな状態になっていることが理想でしょうか?

ずばりお答えします。

 

①過去問10年分実施

9月10月に本格的に過去問を演習する意識だと受験に間に合わないことが多いです。

学校生活と同時並行で過去問を進めていくとなると、1ヶ月にできる過去問の数は少なくなっていきます。

自分の実力がかけ離れているという人も、いつになったらできるようになるのかなんて誰にも分らないです。

敵を知るという意味では2,3周やって初めて効果のあるものになるので、過去問は惜しまずどんどん進めましょう。

その時解けるかどうかよりも、復習が命です。

この問題を本番には解けるようになっている状態にするには、どんなことをすれば解けるのかを常に分析してください。

 

②8月23日(日)共通テスト本番レベル模試にて、C判定以上

C判定は合格可能性50%のラインです。

逆に言えば、C判定でも落ちます。「50%=合格」ではありません。

もちろん本番までは5ヵ月あります。

ただ、残り5ヵ月で合格可能性100%にしたいのであれば通過点である8月末に合格可能性50%は妥当な数字なのではないでしょうか?

 

③二次私大過去問演習、目標点の8割を取得

100点満点の試験で、本番の試験で70点を取りたいとと考えるのであれば、

70点×0.8=56点

を8月末の目標にしてみてください。

特に主要科目に関しては、十分な目標になると思います。

理科社会科目は勉強進度が遅く傾向にあるので、9月10月末に過去問しっかり解けるといいかと思いますが、

逆に9月以降理科社会科目を中心に勉強することを考えると、

主要科目は夏の間にある程度は点数が取れている状態が望ましいです。

 

この3つが達成できるか/できないかで合格可能性は大きく変わってくると思ってください。

「無理だな」と思っているあなた。

「無理」ではなく「どうやったら達成に近づけるか」を必死に考える人が合格する人の特徴ですよ。

かなり厳しめの目標ではあります。

ただ、みなさんが第一志望校に合格することはこんなにも大変であると感じてほしいです。

浪人生はとっくに過去問解いて傾向掴んで既にA判定取っている人もいます。

現役で合格するってここまで大変なんです。

この夏を振り返った時に、後悔してほしくないです。

 

 

 

7/30(木)、8/1(土)

市川駅前校にて、「しくじり先生 8月受験生HR」を行います。

受験生のみなさんがこの夏を有意義に過ごすため、受験を経験してきた先輩担任助手からの教訓を聞くことができます!

低学年のみなさんも一足先に聞いておくこともおすすめします。

後悔のない夏休みを過ごしましょう!

 

本日も市川駅前校のブログを読んでいただきありがとうございました。

明日のブログは白石担任助手です!

お楽しみに!

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 伊藤誠人

2020年 7月 22日 ストレス発散

こんにちは!

千葉大学学校教員養成課程中学校コース理科教育分野の福田です!

私事ですが、現在今の大学に合格してから、一度もキャンパスに行けていません!

もしかしたら、前期だけでなく、後期も、、、

そんなわけで、ストレスがちょっとずつですが溜まってしまっています!

みなさんは受験勉強などでストレスが溜まってしまった時はどう対処していますか?

そのまま時が流れるのを待つ人も多いかもしれません!

しかし、ストレスを溜め過ぎると様々な弊害が生じてしまいます!

例えば、集中力の低下などがあげられます!

勉強において集中力はマラソンでいう体力みたいなものです!

体力無くしてマラソンなんてできませんよね!

そんなわけで、今回はストレス発散方法について2つ紹介したいと思います!

①信頼できる人に勉強の悩みなどを話す

 もう話してるよっていう人もいるかもしれません!

 長期休みや校舎が閉館している際などで一人で勉強する機会があると思います!

 その時に、話すことが本当にストレス発散につながることが分かると思います!

 もし自分の中でため込んじゃう人がいたら、これを機に信頼できる人にぜひ話して下さい!

 思いつかいないよっていうあなた!!ぜひ福田に話しに来てください!

 待ってます!!!

②涙を流すこと

 これは本当に集中力が切れてるときに息抜きとして行ってください!

 映画や小説を読んでぜひ泣いてください!

 実際、私は『火垂るの墓』を友人の家で見たとき5回くらい泣いたのですが、とてもすっきりしました!

 意識が高い人は、音声を英語で聞くことによってリスニング対策にもなるかもしれませんね!

 ※くどいようですが、本当に集中力がないときのみにしてください!

 最後に、受験は個人競技ではなく、集団競技だと思っています!

一緒に頑張りましょう!!!!

一協力者として、皆さんを全力で応援しています!!!!!!

本日もブログを読んでくださってありがとうございました!

明日のブログは伊藤担任助手です!

楽しみですね!

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***

 

市川駅前校 担任助手 福田 龍之介

 

2020年 7月 21日 大学学部研究会に行こう!

こんにちは!
青山学院大学経営学部経営学科3年の川森大輝です!

 

最近はついに晴れ間が見える日があるようになりましたよね!非常に気分がいいですね。

例年よりも長めの梅雨だそうで、実はまだ梅雨明けしてないんですよね、、。
7月のこのくらいの時期には雨とは無縁だという認識でこれまで生きてきているのでかなり憂鬱です。雨が嫌いだからです。
みなさんは梅雨は好きですかね?わたしは嫌いです。(笑)

さて、みなさんは
大学学部研究会という東進ハイスクールのイベントをご存知ですか!?

なんですか?それ?という方も、グループミーティングですでに紹介された方もいるとは思います。

名前からすると大学の学部についてみなさんがディスカッションなどを交えて研究するものだと思ってしまいますよね。難しいなこれは、というように思ってしまう方は多いのではないでしょうか?

実のところこのイベントはもっとライトなものなんです!

このイベントでは8/10(月・祝)に品川の会場で日本にある大学の主要学部をそれぞれ牽引する権威のある大学の先生たちが講演してくれることになっています!基本的なスタイルは講演会なんです。だから、意外と参加しやすくはないですか?

そして、研究会で講演していただく先生方は権威のある大学の先生たちだと書きました。どのくらいすごいのかはあまり伝わらないので残念なのです。感覚的にみなさんに伝えるとするのであれば、みなさんのよく知っている大学の学長レベルの方々がこの研究会で講演をしていただくことになっています。

なんとなく伝わりましたでしょうか?

このイベントは現在申込を受付中です!
8/10(月・祝)にTKPガーデンシティ品川にて開催予定になっています。

どなたでも無料で参加することができます!

 

詳細は下記のバナーより参照してください!

席には限りがありますのでおはやめに!

 

今日も市川駅前校ブログを読んでいただきありがとうございました。

明日のブログは

福田担任助手です!

お楽しみに!

 

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 川森大輝

2020年 7月 20日 夏休み頑張ろう!

こんにちは!東京工業大学理学院物理学系の岩瀬篤広です。

最近暑かったり寒かったりしますね。

季節の変わり目に必ずと言っていいほど体調を崩すので気をつけないといけない時期になってしまいました。

皆さんも体調管理はしっかりしてください!

 

皆さんそろそろ夏休みが迫ってきていますね!

今日は夏休みの勉強について書きたいと思います。

まずは受験生の皆さん!夏休みは受験の天王山と言われるくらい大事です。

学校があるときと異なり一日自由に勉強する時間があります。

気をつけて欲しいのは勉強量が増えるのは当たり前です。

学校があるとき以上に勉強しましょう。

部活で時間が取れなかったりあんまり勉強していなかったりで焦っている人もこの夏休みで死ぬ気で勉強してきます。

だから、この夏休み明けでそういう人たちに抜かされている、また上の人たちより差をつけられてしまうかもしれません。

逆にいうとこの夏休みで挽回をしたい人は他の人の何倍も努力する必要があります。

自分で勉強したなと思える勉強量ではなく、受験に合格するために必要な勉強量を夏休みに取れることを意識してください。

 

次に高一、高二生の皆さんです。夏休み部活などで忙しいかもしれません。

それでも、この時期に勉強することがとても大事です。

まだ周りがあまり受験勉強をしていない今だからこそ勉強したら模試の成績などでしっかりと反映されやすいです。

東進にせっかく通っているのに受験勉強を本格化するのが3年からじゃよくないですよね?

受験勉強の中でこの夏休みが一番勉強したと言えるくらい勉強しましょう。

 

高二の時の自分も部活のあと東進にきて勉強していました。

受験生が必死に勉強しているホームクラスや自習室も緊張感があって勉強が捗ると思います。

 

最後に計画をしっかり1日単位で考えましょう。

時間が多いからこそ無駄にしてしまう時間も増えてしまうかもしれません。

しっかりスケジューリング、目標立てを行って有意義な夏休みを過ごして欲しいと思います。

頑張っていきましょう!!

 

明日のブログは川森担任助手です!

お楽しみに!

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 岩瀬篤広