ブログ | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 2

ブログ 2021年12月の記事一覧

2021年 12月 24日 共通テスト同日体験模試 目標点

こんにちは。明治大学農学部農芸化学科1年齋藤紗椰香です!

今日はクリスマスイブですが、いつも通り東進は8:30開館21:45閉館です!来てくださいね。

クリスマス | かわいいフリー素材集 いらすとや

本日のブログでは共通テスト同日体験模試について、新1,2,3年生向けに書こうと思います?

みなさん、模試の目標点は決めましたか?模試の目標点数は先輩得点(合格した先輩が同時期に取っていた点数)を目安に設定しましょう!

例えば、東京大学文科一類に合格した先輩が同日体験模試でとった点数の平均は

英語:169.6点 国語:159.6点 数学:136.2点 

地歴公民:70.9点 理科:59.4点

であるため、東京大学文科一類に合格するためには同日模試で以上の点数を取る必要があります!

同日模試で先輩得点を取ることができた場合、合格した先輩と同じペースで勉強できています!しかし、点数が足りなかった場合は”今のペースでは”残念ながら合格することはできません。

目標を決めたら、あとは行動に移すのみです!1日に点数を2点ずつあげたら同日模試までに46点伸ばすことができます。3点ずつあげたら69点伸ばせます!毎日確実に点数を伸ばす勉強を心がけましょう。

1.01と0.99の法則】|ゆーすけ|弓引くトレーナー|note

本日も市川駅前校のブログを読んでくださりありがとうございました!

明日のブログは木村担任助手です!お楽しみに☻

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***

 

市川駅前校 担任助手 齋藤 紗椰香

2021年 12月 22日 燃え尽き症候群

 

おはようございます

こんにちは

こんばんは

成蹊大学理工学部システムデザイン学科

鈴木正真です。

 

最近は来る日も来る日も研究に勤しんでいる鈴木です。

僕の研究はひたすら数字を眺めて、シュミレーションをして、実験をして、データを取って、またそれをひたすら眺めて、ひたすら分析して、シュミレーションをして…

ということを繰り返しているんですが、Excelとグラフを眺めすぎて先日夢にまで散布図グラフが登場しました。怖いです。後少しで一段落終わりそうなので頑張ります。

さて。2021年も残りわずかです。

今年1年、どんな1年だったでしょうか?

 

1年間を通して振り返ることはとても大切です。

過去は変えられないものですが、過去からぶことはできます。

過去の自分の勉強をきっちり振り返り、明日からの勉強に活かすことが大切です。

 

1月15・16日は共通テスト本番、共通テスト同日体験受験です。

これはとても大切なタイミングです。

 

僕の受験生時代を振り返ると

 

【低学年】

東進に入学したばかりで「同日体験受験の点数が大事だよ!」って言われたって、そんな数週間じゃ無理じゃん!と思っていました。

そのため、特に目標も立てず漫然と受験し、特にショックも受けなかった記憶があります。それがまずかったことに気づいたのは8月ごろでした。

なぜ同日が大切だと言われるのか?

それは過去合格した先輩の得点が明確に出ているからです。

言い換えれば、その過去の先輩得点に並ばなければ、合格の前例は少ないということです。

当時の僕は謎の自信から「ここから頑張れば追いつけるだろ!」と思っていましたが、そんなことはありませんでした。

模試帳票を見れば分かることです。合格した先輩も模試を重ねるごとに点数伸びているんです。

同日での遅れを取り戻すには、倍以上の伸び率が必要でした。人より倍以上成績を伸ばすには、単純に倍以上の勉強時間が必要です。しかし学校も普通にあります、現実問題その時間を確保するのは至難です。

結果「まに合わないのでは…?」と悟ったのが8月でした。

 

同日の目標点数を立てるのはもちろんですが、それ以上に年間を通して目標点数を立て、そしてそれを実現するための勉強計画を現実的に立てる必要がありました。

 

【受験生】

一言でいうと、燃え尽きました。

第一志望まで共通テストが終わってから1ヶ月以上あったのにも関わらず、僕は共通テストで燃え尽きてしまい、勉強への意欲が切れてしまいました。

理由は、目標点数に届かなかったからです。

冷静に考えれば、すぐに切り替えて翌日から勉強に戻るのが筋なのですが、当時の僕はなかなか切り替えられず、次第に東進に登校するのもまちまちになってしまいました。

ここがかなりミスをした点だと思っています。

蓋を開けてみれば、共通テストで僕より点数が低かった友人は、僕より難易度の高い大学に合格していました。

そこを分けたのは共通テスト後の姿勢だったと思います。

共通テストの結果がどうであれ、最後までやるべきことは変わらないはずです。

今のうちに、もう受験終了までの計画を立てきることをおすすめします。そしてそれをこなしきることが必要です。

僕と同じ燃え尽き症候群の轍は踏まないでください。

地名記号, 成功, ストレス, 仕事, 仕事の世界, ビジネスの世界, 取り消し線, 終わり, 燃え尽き症候群

 

まとめますと

低学年…年間通した模試目標得点、現実的実行可能な勉強計画を立てる

受験生…燃え尽き症候群に絶対ならない!東進に来る。

 

これです。

最後まで走りきってください!!

 

本日も市川駅前校のブログをお読み頂きありがとうございました

明日のブログは大ベテラン川森担任助手です!お楽しみに。

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 担任助手 鈴木正真

2021年 12月 19日 共通テスト対策!

こんにちは!

早稲田大学教育学部理学科地球科学専修の星野帆香です。

 

あと少しで2021年も終わりますね。年末年始は楽しいことがあるのでいいですよね。自分は好きです。

 

1年前の自分はこの時期共通テスト対策に全振りしていました。自分が国立志望だったことや共通テストの配点が高かったこともあったからです。

皆さんが今何の勉強にどれくらいの時間を費やすかはそれぞれの状況によって変わってくるので、もし分からない場合は担任や担任助手の方に聞いて下さいね!

 

さて今回はそんな共通テスト対策の際に注意してほしいことについて書いていけたらなと思います。

 

まずは、優先順位をつけることです。

時間が少ない中、やっぱり大事なのは効率です。自分の苦手分野に多くの時間を割いていきましょう。

また、9月ごろから単ジャンで苦手を克服してきたと思います。しかし個別試験型の問題を解くことが多かったのではないでしょうか。しかし共通テストは共通テスト特有の問題が出題されます。なので、共通テスト型の問題演習というのも必要になってくると思います!

共通テスト型だと取れない問題や時間のかかってしまう問題なども存在するのではないでしょうか。そのような問題を中心的に解いていけるといいと思います。

 

続いては、切り替えです。

本番が近いこともあり、今までの模試以上に点数を気にしてしまうかもしれません。

しかし、点数が低かったからと言って、へこたれるなとは言いませんが、切り替えてほしいです。

自分も共通テスト問題集の数学でいつもの模試よりもひどい点数を何回か取ってしまい、かなり心に来ました。

しかし、その問題集の平均点は分かりません。みんなが出来ているかどうかが分からないです。なのでその点数を気にするなということは言いませんが、もし悪かったらそう思ってもいいのかなと思います。

 

最後は本番と同様の環境で解くことです。

ホームクラスは仕切りがありますが、自習室にはありません。その方が、本番には近い形です。本場に少しでも近い形で勉強するほうが、本番との差異は少なくなるので、おすすめです。

以上、共通テストの勉強の際に意識してほしいことでした。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。本日のブログは以上になります。

明日のブログは山本担任助手です!お楽しみに!

 

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 担任助手 星野帆香

2021年 12月 18日 目標を見失わないこと。

皆さんこんにちは!國學院大學経営学部経済学科2年の白石ゆり子です!

今年もあと2週間で終わりですね。つい最近、新学年になって1年越しにキャンパスに通えると心躍らせていたのに、時がたつのは早いです、、共通テストまで残り2週間、皆さんも気を引き締めて最後まで頑張りましょう!

さて、初めにも書きましたが、共通テストまで残り1か月を切りました。皆さんは今、どういう気持ちで勉強しているでしょうか?共通テスト本番レベルの最終模試も終了し、冬休みが始まろうとしています。本番に向けて、

「よし!やってやるぞ!!」と、ワクワクしている方もいるかもしれませんが、おそらく、

「点数も取れないしこのままで大丈夫かな、、、」

「志望校受かりそうにない、、変えた方がいいのかな、、」

と不安になっている方の方が多いのではないかと思います。

そこで今回は、

「最後まで目標を見失わないこと」

についてお話したいと思います。この話をするには少し時期が早いかもしれませんが、同じ不安を今後抱く方が多くいると思いますので、とりあえず読んでみて下さい(笑)

受験日程の中で第一志望が最後の方にある人、比較的最初の方に来る人、、、人によってさまざまですが、

共通テストから、国公立2次、私立大学の試験がすべて終わるまでの2カ月弱、皆さんの心の中は、不安や心配で溢れていると思います。

実力的には問題のなかった学校の試験で全く手ごたえがつかめない、電車が遅延して気持ちが整わないまま試験開始を向かえてしまった、時計を忘れた、単語が出てこない、問題が読めない、昨日の過去問全然解けなかったな、、、、本番もできなかったらどうしよう、ああもう少しでこの勉強生活から解放される、今まで頑張ったし今更勉強しても変わらないからちょっとだけゲームしちゃおうかな、、、、等々

何カ月も、何年もその日のために、第一志望の入試日たった一日のために沢山努力してきた皆さんです。もちろん、信じられないぐらい沢山の不安や心配や葛藤が生まれてくると思います。しかし、そんなことは日本全国、どの受験生も同じです。

皆さんには、自分の中で生じる不安や葛藤にさいごまで勝ち続けてほしいです。

実際私も、受験生の頃、最後から2つ目の入試日に第一志望の大学がありました。

そこでの1科目目、英語の試験のてごたえが全くなく、自分は今まで何をやってきたのだろう、応援してくれた人に申し訳ない、次の教科で切り替えられるだろうか、、、と沢山の不安が次から次へと浮かんできて、感情がぐちゃぐちゃで泣きながらご飯を食べ、全試験日程を終えました。帰りの電車でも、親の顔を思い浮かべると自然と涙が出てきて、校舎に帰ってきても20分ぐらいずっと泣いていました。なぜ泣いていたのかは自分でもわかりませんが、本当に本番は様々な事で心が落ち着きません。

私はそのまま次の日の第二志望の入試の過去問を解いて家に帰り、朝起きて入試会場に向かいましたが、まったく切り替える事ができませんでした。それまでの入試でやったことがなかったのに、休み時間にスマホを触り友達とLINEをし、テストはなんとなーくテキトーに解き、これまた初めて、問題が解き終わったら寝て試験終了を待ちました。

その時は、

「昨日の第一志望できなかったからもういいや」

「どーせ受からないからテキトーに解こう」と軽い気持ちで試験をおえ、私の受験生活はそこで終わりました。

大きな後悔は数か月後にやってきます。得点開示をした結果、あと3点。あそこで見直ししていれば、スマホ触らずに日本史の単語覚えておけば、気持ちを切り替えて試験に望めれば、、、、と沢山後悔しました。

 

こんな経験を皆さんにはしてほしくありません。最後まで戦い抜いて受験生活を終えてほしいです。

最後の結果が出た時、たとえ希望した学校に行けなくても、後悔が残らないように最後まで目標を見続けてほしいと思います。

受験を目の前にすると、信じられないくらい緊張し、普段気にしないような些細な事でも気になって寝られないなんて漫画見たいなことが本当に起こります。

前日や前回の試験の結果が気になって気になって次の試験に集中できないこともあります。

しかし、手ごたえやそれまでの入試結果がどうであれ、皆さんが集中するのは

今この瞬間です。

振り返りや後悔なんて終わってからいくらでもできます。

今この瞬間を頑張る事は、試験中でなくても同じです。東進で、学校で、自宅で勉強している1瞬1秒も無駄にしないように。自分の後悔の種になりそうな要素は今からから潰しておいてください。

最後まで、自分は何のためにいままで必死に勉強してきたのか。どれだけの人が自分を応援してくれているのかを見失わずに、戦い続けてほしいと思います。

最後まで一緒に頑張りましょう!!!

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 担任助手 白石ゆり子

2021年 12月 17日 共通テストに向けて

 

こんにちは!

早稲田大学スポーツ科学部1年の長尾日南子です!

 

昨日は、市川駅前校の校舎の隣で、渡辺勝彦先生による公開授業が行われました。

参加してくれたみなさんはどうだったでしょうか。

終わった後に、

『高速マスター基礎力養成講座を頑張らなきゃと思った。』

『英語を早く完成させたい!』

など、モチベーションが上がったという声を多く聞くことができました。

また、英語の学習法のとっかかりを掴めた人も多いのではないでしょうか。

 

今回の公開授業で得られたことを活かして、

1ヶ月後に迫る、1月15日16日の同日体験模試で

英語の目標点を達成しましょう!

 

また、受験生はいよいよラストスパートになってきました。焦ってしまう時期でもあると思いますが、残された時間は少ないので、優先順位をつけてより点数を取るための勉強をしましょう。

 

私が受験生の時は、この時期

世界史に時間を割くこと

過去問をやるにも苦手な大問だけをやる

など工夫して学習していました。

 

世界史には1日8時間ほど割いていました。暗記科目はまだまだ伸びます。最後まで諦めずにやって欲しいです。

また併願校の過去問などでも時間を取られてしまうと思います。

自分の場合は、国語の古典が主に苦手だったので、

過去問のその古典の大問だけを切り取ってやっていました。

 

このように時間が限られているからこそ工夫をすることが、

最後重要になってくるのかなと思います。

 

受験生も、低学年も1月15日、16日に向けて出来ることをやり切りましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

明日のブログは白石担任助手です!お楽しみに!

 

 

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 担任助手