ブログ | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 3

ブログ 2019年06月の記事一覧

2019年 6月 20日 ルーティーンを決めると良いことが!


こんにちは!千葉大学教育学部小学校コース算数科木田帆南です。 

 

さて、今回の“担任助手紹介”【好きな言葉】ですね。

何人かの担任助手がそれぞれの好きな言葉を紹介してくれましたが、

皆さんは好きな言葉ありますか?

 

私には大好き言葉があります。

それは

“怠る者は不満を語り努力するものは夢を語る”

です!

聞いたことある人いますか?

実はこの言葉、私の尊敬する先生がいつも言っていた言葉なんです。(私が先生になろうと思うきっかけをくれた私の人生にとってとても大きな存在の先生です。)

私は初めてこの言葉を聞いた時とても感動しました。それはこの言葉は本当に正しいな、と思ったからです。

たしかに人って何かに一生懸命に取り組んでるときに不満はあまり出てきません。

例えば受験において考えてみると、自分の志望校に向かって一生懸命頑張っている人はいつもについて語っているような気がします。

皆さんの周りにもそんな人がいると思います。

逆に頑張れない時は不満を言ってしまいがちです。

ぜひ皆さんには“努力して夢を語る”人になって欲しいです。


そして皆さんも自分の好きな言葉を見つけてそれを心に留めて頑張ってみて下さい。

 

 

では、今日のテーマについて話していきたいと思います。

今日のテーマは

“ルーティーンを決めよう!”

です。

この前岩瀬担任助手のブログで1日のルーティーンを確立しよう、という話がありましたが、私が話したいのは毎日勉強を始める時のルーティーンを決めよう!ということです。

私が実際にやっていたルーティーンは

「塾に来たら必ずすぐに高速マスター基礎力養成講座の再完修をやる」

です。

英単語センター1800、古文単語、などやる内容はその時期の自分に必要なものを行なっていました。

 

他にルーティーンの例としては

・今日のコラムをやる

・英語の長文を一回音読する

・数学の問題集を一問解く

などです!

 

ここでルーティーンを決めるときに気をつけて欲しいポイントがあります。

それは

“短時間で毎日続けられるものにする”

ということです。

 

ではどうして勉強を始める時のルーティーンを決めると良いのでしょうか。

その理由は2つあります!

 

①毎日同じ勉強を続けることでになる。

“継続は力なり”と言うように継続して勉強することはとても力になります。

 

②毎日同じ勉強から始めることでスムーズに勉強を始められる。

例えば「勉強やる気でないなあ」と思う日があったとしても「とりあえずいつもやってるルーティーンやるか」と勉強を始めることでやる気のない日でも勉強を始めることが出来ます。

 

このようにルーティーンを決めることは勉強をする上でとても重要な役割を果たします。

ぜひみなさんもルーティーンを決めてみて下さい。

 

今日もブログを読んで下さりありがとうございます。

明日のブログは鈴木優子担任助手です。ぜひ読んでください!

★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★





***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 木田帆南


(さらに…)

2019年 6月 19日 理科についてpart2


こんにちは。横浜国立大学都市科学部環境リスク共生学科(長すぎるので実際は横国の環リスなんていったりします)1年生の実は囲碁打てます男子、相川凜太朗です。あまり囲碁打ててよかったことは今のところないです。老後の楽しみにします。

今回のテーマは好きな言葉だそうです。

みなさんにも励まされる言葉などあるでしょうか?自分の好きな言葉は 「時は待てば来る」です。

今の自分ではどうにもならないようなことってみんなあると思います。

勉強も人間関係も当てはまるかなと思います。

受け身になれということでは決してないです。

成績が伸び悩んでる人へ。

勉強したからってすぐに伸びるわけではないです。形になって表れるには2,3ヶ月かかるものです。8月の模試でで結果を出すためには今やるしかないです。

一緒に頑張りましょう。

 

さてさて前回から1週間ぶりですね。

覚えているでしょうか?

物理と化学の話。前回は物理について書きました。なので今回は化学について書こうと思います。

化学は物理以上に受験で使う人が多いのではないでしょうか?

化学は理論化学、無機化学、有機化学(高分子ふくむ)の3つにわかれます。

センター試験でいうと1,2は理論。

3は無機。4は有機。5,6,7は高分子となります。

化学も学校によってでやすいとこ、でにくいとこあります。過去問をみてよく研究してください。

化学はなかなか伸びにくい科目ですがめげず頑張ってほしいです。

理論化学、有機化学は絶対にでます。理論化学ができないと化学はできるようにならないです。なによりも理論化学からはじめてください。

電気分解、格子結晶、㏖計算、蒸気圧などなどてんこ盛りです。早いうちの学習を奨めます。

また有効数字の扱いにもなれてください。式があってたからいいやではなく、めんどくさくても計算しきってください。さぼると本番痛い目みますよ。理解して終わりではなく問題集をたくさんやってください。

無機化学はよくもわるくも暗記するのみです。1回だけじゃ絶対に忘れます。3回くらいやってください。

やれば点数とれます。

無機化学はいろんな問題を解くのに少しずつちりばめられていて、知らないと先に進めなかったりなんてこともあります。

私は夏休み、冬休み、直前期の3回やりました。まとめたオリジナルノートつくるのもありです。

③有機化学も暗記強めです。が、暗記は無機化学も少ないし、数学でいうとこの三角関数の加法定理とか解の公式くらいのレベルで問題を解くための道具なのでそこは頑張って覚えてください。覚えてしまえばあとはそれを使って解けます。

有機化学はパズルみたいで楽しい!なんて言う人もよくいます。構造決定の問題なんかはとても楽しいですよ。

化学は覚えることが多くて大変ですが、できるようになれば面白くなってきます。自分も最後の最後でハマりました。めげず頑張ってください!!

明日のブログは木田担任助手です。お楽しみに。

★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★





***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 相川凜太朗

2019年 6月 18日 予定を明確に!

 

こんにちは!東京工業大学理学院物理学系岩瀬篤広です。

 

最近担任助手の好きな名言を見るのは面白いですね。

名言を見ると自然と力が湧いてくる気がするのでみなさんもいろいろみて見てください。

自分が好きな名言は

神は絶対にサイコロを振らない

アインシュタイン

良い名言ですよね。

受験においても絶対に合格できる実力があれば合格できると思います。

確実に合格できるような実力をつけれるようにこれから頑張りましょう。

 

みなさん部活も終わって受験勉強に専念できるようになってきた人も多いのではないでしょうか?

せっかく多くの時間を受験勉強に当てれるようになってもその時間しっかりと勉強しないと意味がありません。

毎日しっかりと勉強するためにはしっかりと1日のルーティンを確立するようにしましょう。

今日何の勉強をしよう。もしくは次何の科目を勉強しよう。と考える時間が無駄だと思いませんか?

1日のうちに何をいつするのかを決めておくことで何を勉強するか?

何か勉強した後に次何の科目をするのか悩むことがなくなります。

自分が受験生の時は平日に朝に数学、午後は数学2時間、物理化学を1.5時間、残りの時間は英語をやるようにしていました。

 

習慣付けがしてあることによって毎日しっかりと勉強できるのに加えて,1日の中でやり残しが少なくなると思います

もちろん日によってやることは変わると思います。

その時は必ず前もって決めておきましょう。

必ず当日に何をするのか明確にして取り組んでいきましょう

無計画に勉強をしているだけでは、目的意識も見失いやすく夏休みなどの長期期間で途中でだれてしまう可能性があるかもしれません。

そうならないためにもしっかりと計画を立て1日、1日を有意義に使って欲しいと思います。

これからより一層時間の使い方を見直して、無駄な時間が減るようにして欲しいと思います。

明日のブログは相川担任助手です!お楽しみに!!

★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★





***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 岩瀬篤広

 

 

 

 

 

 

2019年 6月 17日 効率的に暗記しよう!

こんにちは!立教大学社会学部メディア社会学科1年信濃拓実です。

~好きな言葉~

~ものは見方によってすべて変わる~

全てのことは見方や捉え方で大きく変わります。

例えば失敗について。

僕は今までたくさん失敗してきたし、他人に迷惑もかけました。

でもそれで本当に良かったと思います

失敗したからこそ成長できたし、失敗しなかったら知れなかったこともたくさんあるからです。あとから、あの時やらかしてよかった!と思うことはたくさんあります。

大事なのは、逃げないで挑戦すること、失敗したらしっかりと復習をすることです!

さて、今日は暗記についてです!裏技とかではなく、単純に暗記の仕組みを説明します。意外と知っている人は少ないです。

みなさん、海馬って知ってますか?

脳の中の暗記をする場所だと思ってください。暗記すること=海馬を増やすことです。

海馬を効率よく発達させる方法は2つあります1つは思い出すことです

少しわかりづらいと思うので具体例を挙げます。

暗記をするときに、単語帳やテキストをみながら読んだり書いたりするだけの勉強は効率が悪いといわれています。

その作業では長期記憶になりづらいです。

記憶が定着する瞬間は、忘れかけていたことを思い出すときです。だから、テキストの読み込みだけでは効率が悪いです。

ではどうすればいいのでしょうか?

答えは、テストです!

先ほど言った通り、思い出す作業が大事なんです!授業を受けた後や、テキストを読んだ後、問題を問いたり何も見ずに内容を思い出して書いてみたりすることです!この作業がインプットの勉強には必須です!私たちの脳はそういうふうにできているんです!

だから東進の高速基礎マスターはテスト形式だし、受講の後には必ず確認テストや修了判定テストがあるんです。

厳しい言い方にはなりますが、これさえやっていない人は、勉強効率が悪いと思います。あてはまるひと、たくさんいると思います。

つまり、やれば周りと差が付きます。まだ終わってない人はぜひ頑張ってください!

2つ目は、しっかりと寝ることです(6.5~8時間)

めちゃくちゃ大事です!!!どんなに時間がない人も5時間は寝ましょう!しっかり寝ないと海馬も発達せず、体調も少しずつ悪くなっていき、後の勉強にも悪影響です!しっかり寝ましょう!

明日のブログは笑顔が素敵な岩瀬担任助手です!お楽しみに!

★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★





***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 信濃拓実

2019年 6月 17日 今週の開館情報

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★



***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 川森大輝