ブログ | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 6

ブログ 2021年09月の記事一覧

2021年 9月 3日 時間を大切に!

こんにちは!國學院大學経済学部経営学科2年の白石ゆり子です!

夏休みも終わり、だんだん涼しい気候になってきました。皆さん、しっかり勉強はできているでしょうか。学校が始まったからと言って気を抜かず、時間は有限ですのでスキマ時間もきっちり使って悔いのない受験勉強をしていきましょう!大学生は9月末まで夏休みが続くので、私は夏休みがあと一か月あります。私自身、無駄な時間の使い方をしないよう気を付けていきたいと思います。皆さんも、大学生になったら高校生よりも長い期間の休みが待っています。アルバイトをして好きなものを食べて、好きな所にいくらでも旅行に行くことができます。自分のあこがれの学校で、楽しい大学生活を送るために残りの約半年間完全燃焼しましょう!

 

先ほど、学校が始まっても気を抜かず、スキマ時間を有効に使いましょうという事を言いました。今回のブログは「学校がある日の時間の使い方」について書いていきたいと思います。

「学校が始まって夏ほど長時間勉強時間が取れないし、どれから手を付ければいいかわからない…」

「久しぶりに友達にあって、だらだら話しちゃう時間が長い…」

「まずい…学校始まって勉強やる気なくなってきちゃったな…」

なんて人、いませんか?今少しでも、「あ、自分かも、、」と思った方!!そんな方は要注意です。

学校が始まったからと言って受験勉強から手を抜いていいわけではありません。むしろ自由に勉強できる時間が少ないからこそ、時間を有効に使う事が大事です。あなたが友達としゃべっている、コンビニでたむろしている今この瞬間も同じ志望校を目指す全国にいるライバルは、淡々と演習を積み、知識を頭に入れています。1分1秒無駄にすることは許されないはずです。

そこで、今回は私が受験生時代に行っていた学校がある日の勉強を少し紹介していきます。私は9月以降友達と登下校する事を辞め、朝は1時間早く学校に登校して勉強し、帰りのホームルームが終わったら一番早く教室を出て、勉強時間を確保していました。

具体的には

5:00 起床

5:30~ 受講1コマ

7:00 出発→(電車 高マス1800・上級英単語の再完修)

7:30 学校到着、図書室で勉強

(昼休み) 図書室で勉強

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

4:30 東進到着

22;30 帰宅

23:00~ 暗記系の勉強

23:30 就寝

ざっくりこんな感じで勉強をしていました。朝早く起きて受講を1コマやり、休み時間も図書室で勉強し、電車の中でも簡単に行える勉強をする。徹底的にスキマ時間を活用すること、自分に厳しく予定を立て、実行することがとても大切だと思います。

また、朝起きて勉強を始める前に、その日やらなければならないこと・前日できなかったところを整理し、自分が今日何をすべきで、どこにどのくらい時間を使う事ができるかを明確にして、30分単位で細かく勉強予定を立てて終わったら消す。という事を毎日行っていました。

やることは沢山あるはずなのに、気づいたら1日が終わってしまっている・やることが多すぎて何から手を付ければいいのかわからない。。という方はまず1日の予定を細かく立てるところから始めてみて下さい。頭の中が整理され、無駄な時間も少なくなっていくはずです。

私自身上に書いたような時間の使い方で、自分のできる限りの時間を使って勉強しましたが、第一志望に合格することはできませんでした。第二志望であった学校にもあと3点、現在通っている國學院大學よりも志望順が高かった大学にはあと0,3点で落ちています。受験は皆さんが想像しているより、厳しい戦いです。自分のできる最大の努力をしても、最終的に周りの受験生よりも点数が取れなければその大学に通う事はできません。しかし、努力をしなければ、絶対に合格する事はできません。

まだ受験が始まってもいない皆さんが、学校が始まったからと言って気が抜け、夏よりも勉強に集中できなくなり、自分の可能性をつぶすなんてことは絶対にあってはいけません。本当に第一志望に受かりたいのであれば、1分1秒無駄にしないように勉強すると思います。

ここからの皆さんの気持ち次第でいくらでも可能性は広がります。勉強時間がすべてとは一概に言えませんが、質を上げるためにはまず量を確保することが何よりも重要であると私は考えています。まずは時間を有効に活用するところから、学校が始まっても気が緩むことなく、全力で最後まで頑張ってください!応援しています!!

本日も市川駅前校のブログを読んでいただきありがとうございました。明日のブログは狩野担任助手です!お楽しみに!

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 担任助手 白石ゆり子

2021年 9月 2日 早起きが苦手な人へ

こんにちは!

千葉大学教育学部学校教員養成課程中学校コース理科教育分野1年の横倉あかりです。

 

夏休みが終わって学校が始まった人も多いと思います。

受験生は学校に行く分勉強時間が減ってしまうと思いますが、工夫して勉強時間を確保してください!

1,2年生も久しぶりの学校で生活リズムが崩れることもあると思いますが学校の後も校舎に登校できるように頑張ってください!

 

明日からブログのテーマは「学校がある日のスケジュール」になります。

担任助手たちがどんなスケジュールで勉強していたのかをお教えします。お楽しみに!

 

前回過去問の復習の仕方については書いてしまったので、今日は早起きについて書きたいと思います。

自己紹介カード見たことがある人いるかもしれませんが、私の特技は早起きです!(笑)

受験期は毎日4時半とか5時に起きていたのですが、実は受験が終わってからも8時よりあとに起きたことがありません!

これからも記録を伸ばしていきます。

 

勉強をするのに早起きはとてもおすすめです。

理由は、

試験本番が朝早いので頭の回転が良いときに本番に挑むことができる。

②東進から帰って集中力がなくなったときに朝に回すことで集中力をリセットできる。

③学校に行く前や東進に行く前に2時間ほど勉強しているので、その勢いで学校や東進でのやる気が出る

④朝の準備の時間や夜にだらだらする時間が無くなる。(夜は寝る時間の確保のためにお風呂などを早くすませ、朝は勉強の途中で準備を始めるとなるべく早く戻りたいと思うから)

⑤おなかがすいたときに軽食を食べても罪悪感がない

 

沢山のいいことがあります。

 

でももしかしたら早起きがなかなか難しいという人もいるかもしれません。

できるだけ多くの人に早起きの魅力に気づいてほしいので、私なりの早起きするための秘訣を教えます!

 

まず、夜は早く寝てください

さすがに睡眠時間は減らしてはいけません。

私は平日と土曜日は10時半には寝て、日曜日は後者が閉まるのが早く9時に寝てしまうこともありました。それで6時間半寝ていました。

睡眠時間をある程度決めて、早く寝たらその分早く起きるようにしてみましょう

 

次に、アラームは絶対に消さない工夫をしてください。

慣れてくれば普通に起きられると思うのですが、最初は私も難しかったです。

私はスマホのアラームだったので、音はマックスにして、枕元からはなれた歩かないと消せないところに置くようにしていました。

歩くことによってだいぶ変わりますよ!スヌーズ対策になります。

それでもダメなときは、スマホを鍵が付いた引き出しなどに入れて、鍵を閉めて寝る直前に暗い中でそのカギをどこかに置いておくという方法をお勧めします。

これ本当に良くて、前日にどこに置いたかを思い出さないといけなかったり、しっかり目を開けないと鍵が回せないことで目が覚めてきます。

ぜひやってみてください!

 

最後に、目覚めたら勉強モードにするためにすぐに着替えてください

パジャマのままだと寝ているモードのまま勉強することになってしまいメリハリがなくなります。

ここで学校の準備なども済ませてしまえば完全に起きたスイッチが入るので、二度寝の存在がなくなります。

 

早起きが苦手な人も是非このブログを参考にしてくれると嬉しいです。

 

本日もブログをお読みいただきありがとうございました。

明日のブログは白石担任助手です。

お楽しみに!

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 担任助手 横倉あかり

2021年 9月 1日 ストレス解消法

 

こんにちは!

早稲田法学部の内田乃眞です!

 

ついに夏休みも終わりで

やっと涼しくなるのではないかと毎日期待しています。

受験生にとっては高校生最後の夏休み、

 

後悔なく終われたでしょうか?

また、低学年の皆さんは

来年に繋がる下地を作ることが出来たでしょうか??

各々の反省を活かして二学期の学習に望んで欲しいと思います。

今日は僕の受験生時代のストレス解消法について紹介したいと思います。

 

受験生というのは勉強以外許されていないとてもストレスのかかる時間だと思います。

そこで僕は休憩時間にいつも勉強系のYouTubeの動画を見ていました。

それによりモチベーションが高まったり危機感を覚えたりして再び勉強に集中できるようにしました。

今は色んな人がYouTubeで勉強系の事を配信していて

(頭脳王の方など笑)

それらを見ることはとても刺激になるのでオススメです!

しかし、デメリットもあります。

それは自分の好きなYouTuberの動画に流れてしまう可能性があることです。

そのような自制心がある自信を持つ人はぜひ試して欲しいと思います!!

他にも沢山人それぞれのストレス解消法があると思います。自分にぴったりの方法を見つけて欲しいと思います!!。

 

 

今日もブログを読んで頂きありがとうございました!
明日のブログは横倉担任助手です!お楽しみに!

 

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***