招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。簡単に請求できます。
市川駅前校 更新情報
校舎からのお知らせ・ブログの内容は掲載時点のものです。
国公立大学合格
-
東京大学
-
理科二類
-
(
渋谷教育学園幕張高等学校 )
-
東京大学
-
文科二類
-
(
渋谷教育学園幕張高等学校 )
-
一橋大学
-
商学部
-
(
市川高等学校 )
-
東京工業大学
-
物質理工学院
-
(
本郷高等学校 )
-
東京工業大学
-
物質理工学院
-
(
高輪高等学校 )
私立大学合格
-
早稲田大学
-
社会科学部
-
(
巣鴨高等学校 )
-
早稲田大学
-
政治経済学部
-
(
早稲田高等学校 )
-
早稲田大学
-
政治経済学部
-
(
渋谷教育学園幕張高等学校 )
-
早稲田大学
-
法学部
-
(
雙葉高等学校 )
-
早稲田大学
-
文化構想学部
-
(
薬園台高等学校 )
続きはこちら >
現役合格おめでとう!!
2023年 市川駅前校 合格体験記
千葉大学
工学部
総合工学科/共生応用化学コース
渡邉結子 さん
( 船橋高等学校 )
入学したきっかけは、勉強する場所を確保するためで、夜遅くまで自習で勉強でき、家から近い東進は私にとってぴったりの環境でした。部活が忙しく時間の融通が利きにくかったので自宅でも受講でき、時間と場所を自由に選べるスタイルが選べるのも自分にはあっていたと思います。チームミーティングのメンバーと勉強の話以外も少しの時間でしたが話すことができたので、息抜きの1つになっていて楽しい時間とすることができました。
志望校合格は後期までかかると思っていたので、自分の受験番号を確認した時はびっくりしました。両親が自分と同じかそれ以上に喜んでくれたのが嬉しかったです。文理分けが3年生の春だったので理系科目で遅れを感じていましたが、映像による授業で遅れている分だけでなく予習まで自分のペースで進めることができました。東進は教材が豊富なので、何したらいいか分からない、ってことはないけれど、逆に自分で何を優先するべきなのか自分で選択する必要があると思います。その点をこまめに担任助手の方に確認しながら学習できる、ということが大切なのだと思いました。
勉強が嫌いでもサボり魔でもメリハリをつけてやるべきことをこなしていけば最終的にはなんとかなります。余談ですが時々ドラマを見ることで息抜きをしていました。自分を追い詰めすぎることなく、自分のペースで頑張ってください。大学生になったらこれまで両親にお世話になった分、料理と勉強を頑張って恩返しをしたいです。
続きはこちら >
私たちが指導します!

校舎長 熊谷 征洋
私たちは「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」という教育目標に向かい、大学受験指導を通じて生徒に人生史上最大の努力経験を与え、自らの意志で高い目標に挑戦させ、志望校合格という成功体験によって大学進学後も成長できる生徒を育成します。その過程で様々な困難を乗り越えることができるよう、東進ハイスクールでは集団形式でモチベーションを高める指導、個人に合わせて最適化された学習カリキュラムで学習効果を高める指導を実践します。
続きはこちら
担任助手

千葉大学 医学部 医学科
市川高校(硬式野球部) 卒

一橋大学 商学部
市川高校(バレーボール部(高二夏まで)) 卒

東京工業大学 生命理工学院
市川高校(女子サッカー部) 卒
市川駅前校 校舎の紹介
市川駅前校は「全員が明るく前向きに努力出来る校舎」です。生徒とスタッフとの距離が近く、アットホームな雰囲気であり、皆が前向きに努力出来る校舎です。
続きはこちら
市川駅前校 校舎情報

市川市市川1-3-18 京成市川ビル 1階
市川駅前校 実施中の校舎イベント/おすすめコンテンツ

全学年対象
1日体験
君にピッタリな一流講師陣の授業を体験できます。
お役立ち情報
志望校合格を目指す生徒と
そのご父母のための大学進学情報
全国の大学レポートや実力講師陣からのメッセージを動画で!