合格体験記 | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 市川駅前校 » アーカイブ: 合格体験記

現役合格おめでとう!!
2024年 市川駅前校 合格体験記

大阪大学
工学部
電子情報工学科

島田大毅 くん

( 千葉高等学校 )

2024年 現役合格
工学部
僕は部活動がかなり忙しく、計画的かつ正しい受験勉強を早期からする必要があったため、友人の誘いもあり東進ハイスクールに入学しました。受験生と同じ空間で勉強を始めることができ、張り詰めた雰囲気を早々から感じることができたため、受験に対する意識も早い段階から引き上げることができました。高校受験は比較的受け身なことが多かったことに対して、大学受験で意識を引き上げられていたこともあり、自発的に受験勉強を進められたことが合格につながったと思います。

僕は部活動が忙しく土日も平日もまとまった勉強時間を確保できないことも多かったですが、朝5時から家でも受講できる東進の仕組みのおかげで部活動と受験勉強の両立が出来ました。東進ハイスクールは一流の先生が多く在籍しており、中でも苑田先生のハイレベル物理は自分にとって新鮮な内容が多く、大変ながらも楽しく進めることができました。師が物理を心から愛していることが伝わってきて自分も物理に惹かれていきました。文理問わずぜひ受講してほしい講座です。

このように勉強を勉めて強いるものと見ずに、愛し楽しむものとみれれば勉強も苦ではなくなりました。後輩の皆さんもそのような意識を持って、苦しい受験勉強も楽しく乗り越えて志望校合格をつかみ取ってください。自分は先述のような好奇心を大学でも忘れず、念願であったレーザーエネルギー研究の最先端を肌感覚で味わえるよう努力を続けていきます。

上智大学
理工学部
物質生命理工学科

飯田智遥 さん

( 東邦大学付属東邦高等学校 )

2024年 現役合格
理工学部
東進ハイスクールでは自分のペースで受講を進めることができることや、夜10時近くまで集中して勉強ができる環境が整っていていることを魅力的に思い東進に入学することを決めました。東進に入学する前は部活後家でダラダラしてしまったりするなどと勉強をおろそかにしてしまっていたのですが、東進に通い始めてから、部活で疲れていても校舎に行って勉強するという習慣をつけることができました。

また、担任助手の方がたくさん支えてくれたことが大きな原動力となりました。模試の点数がなかなか上がらなくて落ち込んでいた時や共通テストが近づいてきて焦っていた時はいつも親身になって話を聞いてくださったので勉強に集中することができました。担任助手の方には感謝しかありません。

後輩のみなさんに伝えたいことは東進は授業時間が決まっていないのでサボることも可能ですが、いくらでも頑張れると思います。なのでなるべく早めに受講を修了して自分の弱点を見つけていくことをおすすめします。

最後に、「受験」は不安とわからないことだらけでくじけそうになることが多かったけれど、自分が頑張れるのは周りの人たちのおかげなんだと気づくことができました。たくさん応援してもらった感謝を「合格」という形で伝えたいと思い最後まで頑張れました。受験を通して学んだことをこれからも生かしていけるように全力で頑張ります。

東京理科大学
先進工学部
マテリアル創成工学科

依田明理 さん

( 日比谷高等学校 )

2024年 現役合格
先進工学部
私にとって受験はただ苦しいだけのものではありませんでした。理系ですが世界史が好きで、人生に一度はちゃんと勉強してみたいと思っていたので、これを機に共通テストで世界史を選択し、充実した楽しい学習生活を送りました。

理系は地理を取ると言った固定観念が根付いていますが、どれを選んでも覚えることは多いし範囲は広いので、社会は好きなものを選ぶべきだと思います。それが功を奏したのかはわかりませんが、結果として東京理科大学に共通テスト利用で受かることができました。

東進では、気軽に相談できる担任助手の方に精神面でも勉強面でも何度も助けてもらいました。それがどんなに支えになったかは計り知れません。

また、同じく高みを目指す友人に出会えました。チームミーティングのときにあって、遠慮せず勉強の悩みを話せる、他の人の頑張りを肌で感じられる、などリフレッシュの場であると同時に気を引きしめ直すいい機会でもありました。

口頭試問の練習で問題集の巻末にある論述問題や学校の先生に用意してもらった問題で受け答えの練習に取り組んだことは、知識の定着と自信に直結しました。この1年の学びを糧に、大学でも様々なことに全力で取り組んでいきたいです。

一橋大学
法学部
法律学科

長谷川瞳 さん

( 雙葉高等学校 )

2024年 現役合格
法学部
私は特に高3の時に大きな決断をいくつもしたけれどその時々で成長はあったと思います。夏前には名前だけで選んでいて気持ちの面で行きたいとは思えていなかった志望校を変更する決断をしたが、それを経て自分の好きなものにだったらいくらでも努力できることがわかったし、これをきっかけにして周りの人からこの大学が見られるのかとか人の評価を考えるのをやめて自分の気持ちを大事にするようになった。

推薦を出すか出さないか迷ったとき、自分の気持ちと、私を一番知ってくれていて誰よりも大切に考えてくれていて、自分よりたくさんの経験をしてきた親の意見も素直に受け止めることで、将来のことを一番に考える姿勢を養った。この姿勢は最後の進学先を考える時にも役立った。結果的に推薦を出して選考から漏れたけれど、推薦を出そうと決めた時や結果を待っている間には新しくした第一志望のへの思いがとても強くなって、それがそのあとの受験勉強を頑張るモチベーションになったし、つらい結果を受け入れる強い気持ちも培われたような気がする。

最後の進学先を決めた時には、ずっと第一志望にしてきた学校と第一志望ではなかった学校のどちらに行くかすごく迷った。自分の将来の夢に近づくのにより良いルートはどちらなのか、キャンパスとの距離や位置など多少気になることがあるがそれに目をつぶっても行くべきところなのかということをすごく考えて、最終的に将来のことを取って後者の学校にした。

それは周りの目とか評価を気にせず自分でしっかり考えた上での決定で、ずっと志望校にしてきたところを蹴るということにはすごく勇気が必要だったけれど、そうしてでも行こうと決めたからこそもっと好きになりたいしそこで自分の居場所を見つけたいと思うようになった。この進学先を決定するところまでの受験生活の中で、周りの人の意見を聞き、自分の気持ちも大切にしながら、将来のことを考えた時一番自分にとっていいのかを客観的に考えることができるようになったと思います。

明治大学
政治経済学部
経済学科

曲渕彩香 さん

( 国府台女子学院高等部 )

2024年 現役合格
政治経済学部
私は高一の12月に東進に入学しましたが、当初はあまりやる気が出なくて第1志望に合格するとは思ってもいませんでした。高一の頃はリーディングで12点しか取れなかったです。

高二からエンジンをかけ始めましたがそれでもなかなか本気になれませんでした。やる気がないと早く帰るし、勉強より遊びの方を重視してました。

勉強を頑張るきっかけになったのは高二の時に行ったオープンキャンパスです。その時に学校の雰囲気や受けた模擬授業で一気にここの大学に行きたい、行くために勉強を頑張ろうと思うことが出来ました。

最初のうちはなかなか結果も出なくて毎回模試はE判定でした。私は共通テストに重きを置いていたけど、高三の6月の模試では変に緊張しすぎてリーディングで5割しか取れなくて本当に諦めようと思う時もありました。私は結果を出さなきゃと思いすぎるところがあったので、演習の時は点数が取れてても本番になると点数が伸びないのが悩み事でした。

ただそこで色んな人にアドバイスを貰ってそれを活かすのと今までやったことのなかった音読を毎日欠かさずやり続け、夏休みは毎日12時間勉強したおかげでその次の模試では8割を取ることが出来ました。

共通テスト本番も私は誰よりも共通テストの演習を積んできた自信があったし私に出来ないものはみんな出来ないから大丈夫って気持ちで挑み共通テストで第1志望校の合格を勝ち取る事が出来ました。

本当に周りの人に恵まれてたお陰で第1志望校に合格することが出来たと思っています。人として成長することが出来たこの受験勉強は私にとってかけがえのない思い出になると思います。ずっと支えてくれた母には感謝の気持ちでいっぱいです。

将来は広告業に就きたいと思っています。

校舎情報

市川駅前校

市川駅前校
地図
市川市市川1-3-18
京成市川ビル 1階  ( 地図 )

電話番号0120-104-381
(または047-329-1601)