まだできること | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ

2020年 1月 15日 まだできること

こんにちは。横浜国立大学都市科学部環境リスク共生学科1年の相川凜太朗です。

 

ご存じの通りセンター試験まであと3日となりました。今年はセンター試験最後の年ということで世間からの注目も例年以上に高いのではないかと思います。

さて受験生のみなさんどうお過ごしでしょうか?

あたりまえのように学校に通ってる方もいれば、冬休み明けから自由登校になり家、東進で勉強している方もいます。本当に年が明けてからは過ごし方が多種多様で工夫が感じられたりもします。

 

市川駅前校では先週の土曜日、日曜日を使ってセンタープレテストを行いました。一部しか見れてないですが、参加してくれた受験生はとても真剣に取り組んでいて仕上がっているなと感じました。

さてリレーは直前期にしていたことについてです。

あと3日しかないので、本番までにできそうなことを自分が実際にしていた中から抜粋して各教科紹介しようかなと思います。

国語…漢文の言葉、句形

センター国語でこれを間違えるわけにはいきません。

 

数学…公式の確認

時短になるワザはマスターすべき。個人的には6分の1公式、法線ベクトル、相加相乗、ヘロンの公式など

ソース画像を表示

英語…文法、リスニング

もう長文はどの受験生もできて当たり前。文法に時間を割く余裕はないです。千題テストなどを使って間違えた問題の復習しましょう。

リスニングで2回聞けるのはセンター試験だけです。2回聞けるということを上手に使ってください。

 

地理B…基本事項をたたき込む

本番で「こんなのでるの!?」みたいなことがあるかもしれません。ただ基本事項と場所さえ把握しとけば推測から解くことが十分可能な科目です。ケッペンの気候区分、位置関係は特にです。

ソース画像を表示

物理…大問1の対策

言葉の意味や普段の生活に絡むような問題がでます。物理って感じがしないですよね。例えば夜と昼では声はどっちのほうが遠くに聞こえる?とか熱機関に関する言葉など。参考書というより教科書のほうがよく載ってると思います。意外と差が出るところです。(レベルが上がるほど)

 

化学…再度暗記

忘れかけているところは絶対あります。錯イオンの形、色。鉄イオン+3と+2の違い。充電と放電の極など自分が思いつくだけでもこんなにあります。全部は無理なので各自1日10コずつでも確認してみてください。

参考になればと思います。

 

受験は勝負事です。負けるわけにはいきません。

センター試験は毎年60万人弱受けます。1点に何十、何百人といます。自分は補欠で2校落ちています。入試問題を見返してこの問題のここ…てなったりもしました。

みなさんには貪欲に頑張ってほしいなと思います。いい報告聞けるのを楽しみにしてます。

読んでくださりありがとうございました。

 

明日のブログは児島担任助手です。お楽しみに!

 

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


 

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


 

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


 

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 相川凜太朗

 

最新記事一覧

過去の記事