ブログ | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2025年07月の記事一覧

2025年 7月 1日 2025夏来たる

 

 

こんにちは!曲渕です!

 

 

こないだマカロニえんぴつのライブに初めて行ってきたんですが、もうほんとにほんとに感動しました、、

 

人生であんなに感動したライブは初めてです

 

明日からも頑張ろうって思えましたね(これガチ)

 

 

特に最後の「ヤングアダルト」

あれはもう本当に泣きそうになりました。あの会場が一体感に包まれて皆でサビを熱唱した記憶

今思い出しても泣きそうになります

 

いつもスマホで聞いている音楽を生で聞くことがこんなに素晴らしいことなんだと初めて実感することができました

 

 

やっぱり音楽は偉大です

 

 

 

皆さんも受験期なんて幾度となく辛いことが訪れるますが、そのたびに音楽を聴いて自分を奮い立たせてみて下さい

 

 

私も受験期の時は、疲れて勉強に身が入らないときや、集中力が切れたとき、成績が一向に上がらなくて落ち込んだ時は音楽を聴いてそのたびに音楽に励まされてきました。

 

私はMrs.GREENAPPLEの「Soranji」という曲をよく聴いていました

 

いやぶっちゃけ定番みたいな曲なんですけどこれがまじでいいんですよ

歌詞の1つ1つを自分の状況に重ねちゃって心揺さぶられます

 

特に歌詞の1つに{まだ消しちゃいけないよ、ちっちゃな希望を」というフレーズがあるのですがもうこれが本当に自分に向けて言われてるとしか思えなくて!

 

受験期ってやっぱり日々落ちるんじゃないかっていう不安と戦っていくわけじゃないですか。そんな時にこの歌詞を聴くと、あきらめるな、まだ希望はあるって自分を思わせることが出来るんです。実際その通りですよね

 

 

皆さんもぜひ聴いてみてください

 

ちなみに曲渕はこの曲を私立大学の入試に行くとき必ず聴いていました^_^

 

 

 

 

さて前置き長くなりすぎです^_^

 

 

今回のブログのテーマは「今の時期頑張る理由。夏休みに向けてどう頑張っていくのか」

熱いお題ですね

 

 

今回は夏休みということで高3生のみんなに向けて書いていきたいと思います!

 

 

 

 

 

改めて今の時期頑張る理由。

 

 

ちょっと私の話を挟みたいと思います。

 

 

 

 

当時の私の成績は共テリーディングリスニングどっちも4割、国語はなんとか6~7割、世界史は6割弱ぐらい

 

普通に考えてやばすぎますよね

 

だからもう無我夢中で勉強を頑張っていました。

 

 

朝は5時に起きて1時間勉強、そこから学校に行き学校が終わったらそのまま東進に直行、そのまま閉館までひたすら勉強

これの繰り返しでした

 

 

これを生徒の子に言うとうわすごって言われることが多いんですが、私は当たり前のことだと思っています。

 

 

 

だってどうしても行きたい大学があって、だけどそこに受かるにはまだまだ自分の実力は足りてなくて、だけど絶対受かってやりたい

 

 

そうなったらやるしかないじゃないですか。

 

朝起きるのいやだけど起きるしかないじゃないですか

 

毎日東進来て閉館まで勉強するしかないじゃないですか

 

 

 

逆にやらない理由がみつからない

 

 

 

 

 

 

 

みなさん第一志望校に受かりたいから東進に入学してくれたんですよね

 

 

 

だったらあとはもう一心不乱に勉強するだけです

 

今頑張らなきゃいけない理由を探している場合ではないんです

 

受かりたいのであれば嫌でやりたくない勉強もやるしかないんです

 

 

 

それしか合格する道はありません。

 

 

それにこの先の長い人生のあとたった7,8か月だけです。あと7,8か月で受験は終わります。

 

逆に言えばこの7.8か月によってこの先の人生が大きく変わっていきます

 

だったらもうやるしかないですよね

 

 

 

担当の方との面談で第一志望校・そこに行きたい理由。言ってくれていますよね

みなさんが第一志望校に対して熱い思いを持っていること、私は知っています。

 

 

その熱い思いをあとは全部勉強にぶつけるだけです

 

全ての受験を終えたとき「やり切った~」と心の底から言える人間になってください

 

 

 

 

そしてもし勉強で困っていたり、スランプに陥った時にはどんな小さなことでも受付にいる担任助手に話してみて下さい

 

きっと皆さんの助けになる言葉をかけてくれるはずです

 

 

 

市川駅前校全体でこの受験という大きな戦いに立ち向かっていきましょう

 

 

 

 

 

次回のブログは久保担任助手です!どんな熱い言葉をかけてくれるのでしょうか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!