ブログ
2025年 7月 6日 いま頑張ろう‼‼
こんにちは
白石です。
この前まで「寒い寒すぎてしまっている。夏はいなくなったんか、太陽はどこだ?」とよく言っていましたが
気が付くともう暑いです。いよいよ夏本番ですね‼‼体調管理に気を付けつつしっかりと自分の課題に向き合っていきましょう
今回は夏に向けて今どのように頑張っていくのかについてお話していこうと思います
私は高校3年生の7月中旬に部活を引退した後、ずっと勉強してました。
私の受験のスタートといえば、本当に勉強が苦手で、嫌いで、逃げたくて、第一志望は明治大学でしたがそこを目指す権利もないと思っていました。(まずこの時に声かけるとしたらとにかくどうせ勉強しないといけないし自信持てよと声を掛けたいです笑)
でもそうは言ってらんないですよね、大学で自分が楽しむために、自分のために勉強しよう、周りを見返そう決意を固め
部活が終わったら誰よりも早く帰り東進来て、勉強して。スマホは持ち歩くことをやめて封印する機械にしまって、、、
どんどん時間が迫ってきてるのに、成績は伸びないし夏前に英語は固めたいし理想と現実の差が重くのしかかっていました。
でも苦しいタイミングで勉強をやめたら何も生まれないし、きっと受験当日の自分に呪われますよね。時間は有限だし期限があります。
それを踏まえても今、
とにかく夏前の今は勉強時間の確保はもう当たりまえに習慣化していないといけません
部活との両立をしているときは部活後の勉強時間に期待をし部活引退後は夏休みの勉強時間の確保に期待をして、、、という人いませんか?
何事も期待しすぎはよくないです、
物心つく前福引を当てまくっていたのに3歳以上から現在までなにも当たらなくなりった私が言うので間違いない期待はよくない。
時間意外とないですよ。そして今日から急に頑張るって人間出来ません。
習慣化こそ1番の武器です。ただ習慣化するまでが長い。
だからこそ、夏休みから習慣化するのではなくいま頑張れば夏休みを全力で100%の時間を使い切ることができます。
やるかやらないかは自分の覚悟と行動次第です、時間は待ってくれませんよ言い訳より行動しましょう☆彡
受験生頑張れ‼‼