ブログ
2025年 5月 13日 こんにちは白石りさ子です
こんにちは白石りさ子です。 気が付いたら大学二年生。もうすぐ20です。
ちなみに曲渕・岡部担任助手にはもちろん久保先生は余裕。宿敵国尾先生も身長で制していると思います。!!私は自分の身長の高さを疑ってません。
最近高校を卒業したと思いましたが、気が付いたら大学2年生になり時間の速さにびっくりしながら毎日驚きながら生きています。
ほぼ1年ぶりのブログになるので私もみんなに倣って自己紹介をしようと思います。
国尾先生や曲渕先生のように名字の希少価値が少なくしかもひらがなも使わせてもらい18画展開でやらせていただいてます。
最近校舎に〇〇子という名前の子が増えてきて家族の名前を順にあげていくと誰かしらかぶっている〇〇子が出没します。
この会話〇〇子勢によく刺さるのでお勧めです!!!
高校は千葉の国分高校に通っており小学校から高校までずっとバスケットボールをしていました。
バスケなしでは高校生活が語れないほど毎日バスケをし、自転車で20分2ℓの水と凍らせたアクエリアス必須
夏は塩味のポテトチップスとそうめん以外はのどが通らないほど毎日追い込んでいただいてました。
今思えばあんなに蒸し暑い環境でそこからさらに動くというわけのわからないことをしていましたが、焼け過ぎて泥団子みたいになったことや
練習の残り時間をみんなで唱えて励ましあったことも本当にすべてがいい思い出です。今でもバスケ部の仲間とは遊びに行きます!!!
大学1年生になってからはドライブに旅行色々なところに遊びまわっていました。
大学生になったら学校→バイト→遊びとかができる人間とバイトの後に遊びなど予定を重ねない派の人に大学生になったら分かれますが、
私は前者です。ばしばし予定を入れます笑。家に帰ったら負けとか思っているとか思っていないとか、、、
また、お出かけでは必ずハプニングを起こすことにしています。お目当てのお店が定休日はもちろん。キャリーケースの大きさ制限に引っかかり4500円払うことになったり、トンビにドーナツ取られたり、熱海行くのに嵐だったり、咲いてると思ったものが咲いてなかったり、、、。
もはや才能だと思っています☆☆
↑芝桜とはみたいな感じですよね(笑)
今年度は20歳なので旅行先でもすべてをパーフェクトに計画通り進めていきたいます。
皆さんも受験に備えて計画を立ててそれを完遂できるようにしましょう!!何事にもアクシデントがつきものです。すべて思い通り・順風満帆という受験生活というのはなかなか少数派だと思います。実際私もそうでした胃腸炎・コロナなどの体調面ももちろん勉強しても全然点数が上がらず過去最高点を初めて取れたときは共テ本番のみでした。そんな時こそ担任助手を頼ってください。受験の先輩としてしっかりとアドバイス・サポートできればと思います♡
1年間宜しくお願いします!!
明日の登校はわれらが3年生の増田さんです☆☆教習所に通って2年ですがいまだに免許は取れないみたいです・