受験生になるには | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 市川駅前校 » ブログ » 受験生になるには

ブログ

2019年 6月 21日 受験生になるには


こんにちは!立教大学文学部文学科英米文学専修に通う鈴木優子です!

 

今回の担任助手紹介は

「好きな言葉」ですね!

 

わたしは好きな言葉がいろいろあります。

迷いましたが、今回はがんばるみなさんにとって

になるものを選びました!

 

それは

「どうせ無理は楽したいから」

です!植松努さんのことばです(気になった人はGoogleで検索!)

 

自分の実力を卑下して目標を下げてしまいそうなとき、諦めそうなとき

あるのでしょうか?

 

私も東進やサークルや大学の授業に就活や留学、その他もろもろの両立が大変な時

「どうせ両立なんか無理だよ・・」

と投げ出したくなってしまうこともあります、

でもそんなときにいそいで思考転換するようにしています!

「どうしたらできるかな?」

これです!

 

 

「どうせ無理」と言ってしまったらそれまでです。

ただ逃げたいだけです。投げ出して努力を避ける言い訳にすぎません。

本当はできたかもしれないこともできなくしてしまいます。可能性を奪ってしまいます。

思考転換するだけで解決策が見えて来たりしますよ!

「どうせ無理は楽したいから」「どうしたらできるかな?」

この2つの言葉、たまに思い出してみてくださいね!

 


 

さてさて全国統一高校生テストが終わり、

受験生は天下の夏休みがやってきます。

そして低学年のみなさんは1日15時間勉強する夏休みまで

あと1年です。今日は主に低学年のみなさんに向けて書きます!

 

低学年のみなさんには「受験生のつもりで」勉強してほしいです。

では、「受験生」になるにはどうしたらよいのでしょうか?

 

 

そこでまず、気持ちの面で「受験生」になる

という話をします。

 

全国統一高校生テストはいかがでしたか??

 

もう少し細かく聞くと、

 

目標点に対して

どれくらいのがありましたか?

 

さらにかみ砕きます。

 

大問・分野ごとの目標と自分の点数の

ギャップが生まれた原因は何ですか?

 

ここまで分析ができると

「受験生の第一歩」と言えるでしょう。

 

次に、今度はこの分析を基に

目標を立てる段階に移します。

 

①合計点の目標点

②科目ごとの目標点

③大問・分野ごとの目標点

 

の、3段階で立てましょう。

①を抜かして②を立ててしまう人が意外と多いです。

 

最後に、この分析・目標から

学習計画を定めます。

 

①いつまでに(期限)

②なにを(手段)

③どのように(方法)

やるのか定めてみましょう。

 

あとはこれ通り実行しきる。

 

…と言いましたが、

細かく計画を立てれば立てるほど

それ通り実行しきるのは

難しくなります。

 

風邪を引くかもしれないし

友達と遊びの予定が入るかもしれないし、

計画を阻害する原因は沢山あります。

 

なので、一度計画を立てたら

「それ通りにずっとやる!」

のではなく

「計画は適宜修正を加えるもの」

という認識で学習しましょう。

 

まとめると、

①模試の分析を精密に行う

②目標を大枠→詳細に定める

③学習計画を方法まで立てて、

適宜修正をする

 

ここまでできると、

「一流の受験生」です。

低学年であろうと関係ありません。

受験生のつもりで受験に向けていまから

スタートダッシュをきりましょう!

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。

あしたのブログは小さくてかわいいのに人1倍努力家の児島担任助手です!

おたのしみに!

 

 

★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★





***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 鈴木優子