得意科目ありますか? | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 市川駅前校 » ブログ » 得意科目ありますか?

ブログ

2021年 6月 16日 得意科目ありますか?

こんにちは!

青山学院大学経営学部経営学科4年の川森大輝です!

 

最近は梅雨になるのかならないのか煮え切らない変な天気が続いていますよね。なかなか調子のあがらない感じがして個人的にはあまりいい気がしてないです。こういった天気で気が乗らないときもあるとは思いますが、頑張っていきましょう!

さて得意科目の勉強法を伝えたいと思います。

得意科目の勉強法って特別なことがあるとは私は思っていません。だって得意ってことは問題ないじゃないですか。って思うので、得意科目の勉強法はみなさんそれぞれで見つけていってほしいなと思います。

しかし得意科目の勉強法を書かないといけないので、自分がどうしていたかとどう生かしていくかという点で書こうと思います。

私は日本史が得意科目でした。歴史を紐解いていくストーリーが勉強なのに小説を読んでいるようなワクワクみたいなことがあったからかと思います。なので、主体的に自分で勉強をしていて、定期テストの点数も唯一良かったので好きこそものの上手なれということなんじゃないかと思います。そんな得意科目の日本史ですが、私は日本史の勉強時間は休憩時間という感じにしていました。特に嫌いな教科がなかったのでそういった面ではやりやすかったのですが、英語と国語をやっていて疲れてくるだろうなと予想される時間に日本史の勉強時間を予定として組み込んでいました。得意科目の勉強は基本的に嫌なものじゃないと思うので、この点はみなさん共通してやれるんじゃないかと思います。

得意科目があることは非常に大きいことだと思います。日本史を例に挙げれば、日本史が得意だからどんなに失敗しても9割は固いなとかっていうように試験を安定させられると思います。そういった面で得意を伸ばすということにはすごく意義があると思います。その得意科目が配点高いといいですよね。英語とか国語とか数学というような主要教科が得意であれば非常に強いですね。だからこそ主要教科の勉強が大切だと言われているわけなんですが。苦手意識を持っていない教科があることは非常によいことですのでぜひ伸ばしてください

 

今日も市川駅前校ブログを読んでいただきありがとうございました。

明日のブログは木村担任助手です!

お楽しみに!

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 担任助手 川森大輝