大学生活 | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ

2022年 4月 4日 大学生活

こんにちは。筑波大学理工学群応用理工学類1年古谷颯真です。4月に入ったというのに雨が降ったり寒かったりで春らしさを感じないですね。大学の方もそろそろ始まるので、名乗りの際に1年生というのも終わりです。2年生からは、今年はなかった実験や対面授業も始まるので不安と楽しみを抱えながら2年生になりたいと思います。

さて、今回のブログテーマは「大学ライフ・サークル」です。私の在籍する大学・学部・学科のご紹介とサークル活動について書いていきたいと思います。

①筑波大学について

今までも名乗りで書いている通り、私は筑波大学に通っています。自宅から自転車や電車、バス等を駆使して通学しており、いわゆる「宅通」という通い方です。しかし、地方から来ている学生のために学生寮やアパートなどが大量に存在し一人暮らしをしている学生がとても多いです。

また、敷地面積がとても広く学校内の移動にはほとんどが自転車を使っています。私は以前、自転車を購入していなかったがために体育の授業の後、野球場から次の授業の教室までの約1.3㎞を10分程度で走らなければいけなくなり大変な思いをしました。筑波大学への進学を考えている方は自転車に乗れるようにしておくことをオススメします。ちなみに、学校周りに学生や教員向けのバスが通ているのも広さを感じられるかと思います。

ちなみにですが、私の所属する応用理工学類は3年生まで体育が必修です。きっと理工系の学生の運動不足を気遣ってくれているんでしょうね笑

授業形式は今年1年間ほとんどがオンデマンド(配信された動画を見る形態)だったので大学に授業を受けに行くことはしていません。期末試験や体育のためにしか教室に入ることはありませんでした。

②サークルについて

私は中学時代にバスケ部に所属していたこともあって、バスケサークルに所属しています。週に1回バスケの試合を3時間程度しており、緩めの雰囲気でブランクがあった自分でもかなり楽しめています。

サークル活動は部活動とはまた違った雰囲気で大学生活の醍醐味だと思います。志望校にどんなサークルがあるか調べてみても面白いかもしれませんね。

本日のブログは以上です。将来やりたいことから決めるのが志望校だと思いますが、大学ごとの特徴や楽しみを知っておくことも受験勉強を支えるモチベーションになるのではないでしょうか。

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

 

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 担任助手 古谷颯真