たくろうの大学生活ピックアップ | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 市川駅前校 » ブログ » たくろうの大学生活ピックアップ

ブログ

2025年 5月 20日 たくろうの大学生活ピックアップ

みなさんこんにちは!!18日ぶりの登場でございます、担任助手1年の林拓朗です!!

1年生の身長順、ということでまさかの1発目に投稿することになりました!!??

ちなみにリアルな身長は175mm??です。最近は体重が増えないというのが悩みで、大盛り頼んでも全然増えないんですよ…(泣)

体重は57kgです。ガリガリ君と呼ばれないように頑張ります!!

さて、大学生になってまもなく2か月、大学生活も徐々に慣れてきてました。課題はいつもギリギリに提出しがちで、ハラハラドキドキしつつも、楽しい大学生活を送っています!!

ということで、、、、今回は「私の大学生活ピックアップ」ということで、僕が通っている東京科学大学でのキャンパスライフについていろいろお伝えできればと思います!!

これが僕の1クオーターの時間割です!!

数学、物理、化学、英語といったTHE 理系科目の他、学院の専門科目などが並んでいますが…おや、立志プロジェクトって何??と思った方がいるかもしれません。実は、、、、、文系科目なんです!!

大学入ったら好きな科目だけやれる!!と思ったら大間違いです!!

ちなみに立志プロジェクトでは毎週合計1600字以上のレポートを書かされます(泣)

僕の大学では1,2限で1授業、3,4限で1授業、という変則的な時間割です。1授業はなんと100分!!

長すぎて集中力がもたないです…(泣)

こちらが図書館です!!午前授業で終わる日や空きコマのときはよく利用してます!!設備も立派でとても集中しやすいです!!

3,4限終わりには、よく食堂に行ってます!!

僕のおすすめは「東工大パワー丼」です!いつも爆速で食ってます(笑) 「東工大」って付いてるのがなんだかいいですよね!!!

 

ということで、ここまで僕の大学生活について長々とお話ししました!いかがでしたか??

僕は大学生になって世界が変わった!と思えるぐらい充実して楽しい毎日を過ごしてます!!

このブログを読んで少しでも大学について興味を持ってくれたらうれしいです!!

次回のブログは身長順っということで吉野担任助手です!!お楽しみに!!

 

\お申し込み受付中!/