ブログ | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 219

ブログ 

2019年 7月 10日 夏期合宿参加者へ

こんにちは!國學院大學法学部政治専攻の佐々布武志です!

~担任助手紹介~テーマ「集中力を上げるコツ」

私が受験期に行っていた集中力を上げるコツは、、、

勉強のONOFFをしっかりと分けることです!

具体的な行動としては 

・家では暗記物だけしかやらない。

・3時間置きに休憩する。

・ご飯の時間は参考書を閉じる(その代わり5分でした)

・体育の時間は思いっきり楽しむ!

などなど勉強している時間の集中力をMAXに近づけるために

自分はOFFの時間をとても大切にしていたのが「集中力を上げるコツ」です。

その中でも「休憩の時間を短くする」など

多くの勉強時間を確保するために様々な工夫はしていました!

勝負の夏!

この夏が一番努力できたと思えるために皆さんも自分の「集中力を上げるコツ」をつくってみては?

___________________________________________________________________________________________

今日のブログは「夏期合宿参加者」に向けて話していこうと思います。

自分は合宿に参加しないという生徒も、受験において大切なことも話していくので良ければ最後まで読んでみてください。

東進の夏期集中合宿

この合宿に参加するにあたって皆さんは今どのような思いを抱いているでしょうか?

今年の合宿のテーマ。

初回ガイダンスに出席してくれた生徒は覚えていますよね?

「第一志望校にふさわしい自分になる」です。

この前のガイダンスでもこのテーマである

「第一志望校にふさわしい自分とは?」について考えてもらいました。

それでは今一度考えてみてください。

皆さんは第一志望にふさわしい受験生ですか?

おそらく大半の人がNOと答えると思います。

それではもう一つ質問します。

どのようにしたら第一志望にふさわしい受験生になれますか?

こんな答えのないような質問は答えづらいですよね(笑)

しかし忘れてはいけないことが一つあります。

皆さんの第一志望に受かっている先輩は、

その大学にふさわしい人間として受かっています。

これは当たり前ですよね。

もちろん運が良かったなど受験にはいろんな事が起こります。

しかし、受かっている人はみんなその大学に受かる相応、またはそれ以上の努力をしています。

これを聞いた皆さんは自分の今の現状を振り返り、本当に第一志望に受かる努力が出来ているのか確認してみてください。

少し真面目過ぎな文でごめんなさい(笑)佐々布らしくないですね!

今まで書いた通り夏期合宿参加者の皆さんには合宿のテーマどおりの自分に必ずなってほしいです!

また、これを読んだ生徒には一つ、約束してほしいことがあります。

それは、、

常に積極的であること!!!!

これは本当に大事です。

合宿が終わっても市川駅前校を引っ張る存在になってほしいという話はしましたよね?

皆さんがそうなるためには常に積極的な態度で合宿に臨むことが大切です.

例えば、

・班のリーダーになる

・音読の先導をする

・誰よりも早く行動する

などこれ以外にも多くのチャンスがあります!

このチャンスを生かすかどうかは自分次第です!

ぜひ!市川駅前校の生徒には積極的な姿勢で臨んでほしいと思います!

 

今回のブログは少し本題とはズレた内容となってしまいましたが、

合宿参加者はとても貴重なこの機会を最大限に有効活用してください!

次回の自分のブログでも夏期合宿について書きたいと思います!

また来週お会いしましょう!

本日もブログを読んでいただきありがとうございました!

明日のブログは私佐々布でも羨ましいと思うほどの明るさを持つ、、、

前田担任助手です!!

お楽しみに!

 

 

★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

 

 

 

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***

市川駅前校 担任助手 佐々布武志

 

 

 

 

 

 

2019年 7月 9日 小さな目標


こんにちは!

青山学院大学経営学部マーケティング学科の後藤真凜です!

まずは「集中力を上げるコツ」ですね!

 

私が受験生の頃に意識していたことが二つあります。

一つ目は休憩時間をしっかりとることです。

確かにずっと勉強していたほうが合計の勉強時間では多いかもしれません。

それでも、長い時間をだらだらやるより、それよりも短い時間だとしても集中して勉強をしたほうがいい、と思っていました。

私の場合は2時間につき15分くらいの休憩を意識していました!

それぞれ集中力が続く時間は違うと思うので自分の合う時間を探してみてくださいね!

 

休憩時間にしていたこととしては、

音楽を聴いたり、外を歩いたり、甘いものを食べたりしていました!

ただ、個人的に現代文の勉強をする前に音楽を聴くと、文章を読んでいる時にずっとその音楽が頭の中に流れてしまっていたのでお勧めしません(笑)

 

そして二つ目は小さな目標をたくさん作るということです。

 

今日はその小さな目標ということについてお話していきたいと思います。

まず小さな目標の例としては

英単語を毎日100個やる とか

この15分でこの問題集の1ページ終わらせる とか

お風呂に15分で入る とか

本当に小さなことでいいんです。

たくさん立てれば立てるほど、一日のうちにいくつもの目標を達成しよう、と努力することができるので集中力を保つことができます。

その目標を一つ一つ達成していくことで、小さなことだとしても一つの成功体験になります。

さらに、小さな目標だとちょっと頑張れば達成することができるので目指しやすくてやる気がでます!

 

目標を立てる時に意識してほしいことは

常に一つ大きな目標を意識する ということです。

大きな目標の代表的な例としては第一志望校合格ですね。

自分の立てた小さな目標を達成したとしても大きな目標を達成することができなかったらもったいないですよね。

なので、大きな目標から

受験当日は○○点ほしいから、今回の模試では○○点とりたい、

そのためには苦手な英語を克服しなければいけない、

英語を伸ばすには苦手な関係詞の理解をしなければいけない、と

逆算をして小さな計画を立てられるとさらにいいと思います!!

 

今日もブログを読んでくださりありがとうございました。

明日のブログはいつも明るい佐々布担任助手です。

お楽しみに!

 

 

★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

 

 

 

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***

市川駅前校 担任助手 後藤真凜

2019年 7月 8日 数学小噺 其ノ弐

おはようございます、こんにちは、こんばんは!成蹊大学理工学部システムデザイン学科鈴木正真です。

今回の“担任助手紹介”は…

集中力を上げる方法ですね

僕が受験生時代、実際にやっていた方法は

単純なor好きな問題から取り組む

ことです

初めから非常に重く難しい問題に取り掛かってしまうと、どうしても調子は上がりづらいと思います。

なので、単純だったり好きな問題から始めてエンジンをかけて、段々と難しいものに移行してアクセルを踏んでいくいくと自然に集中することができるのです。

実際に僕の場合は、微積分の計算問題をスタートにしていました。微積分計算は何度も反復しているので間違えることは無いのですが、一問一問答えにたどり着くまでにどうしてもある程度時間がかかってしまうので、最適の初動問題でした。

この初動問題は千差万別だと思うので、皆さんも探してみてください。


さて!

前回何を話したか覚えているでしょうか?

そうですね、受験数学~意識編~ですね。

今日は受験数学~行動編~です。

数学を勉強するにあたって最も注意しなければならない点があります。

それは…

段階を着実に踏むこと

です

数学にはとてもとても沢山の参考書や問題集、それと受講があります。それ故に色々なモノに取っ替え引っ替え手を出しがちです。

ここに大きな落とし穴があります!

 

例えば、とある問題集を2ヶ月かけて一周したとします。

出来としては、初見では解けないけれど解説を見れば理解できる、程度だとします。

これは果たして意味のある2ヶ月間でしょうか?

一概には言えないかもしれませんが、僕は、無意味だと思います。解説を見れば理解できるという事は即ち、自分自身にそれを解ききる力は無い、ということだからです。つまり、その問題集はまだ時期尚早だといえます。実際の入試では解説書は手元にありません、当たり前ですよね。自分の力だけで解かなければならないのに、練習のうちから出来ていないようじゃ本番で出来るはずがありません。

更に、その問題集の2周目に取り組んでいる最中、友達から別のオススメの参考書を教えてもらったのでそれに移行し、元々やっていた問題集は2周目の途中で終わってしまいました。

これは果たして意味のある勉強でしょうか?

全くもって力になっていない、とは言いませんが、それだけの時間と労力があればもっと大きな成長ができたはずです。

問題集にしろ、参考書にしろ、受講にしろ、実際内容として変わってくるのは問題のレベルだけなのです。同レベル帯でいくら違うモノに取り組んでもあまり意味はありません。

数学に対してどう取り組むか、その本質は皆さんの中にあります。参考書の中にある訳では無いです。

何を言ってるかよく分かりませんね?(笑)

 

要するに、一度手をつけたものにはこだわろうという事です!

目移りしやすいけれど、一度手をつけたものは最後の最後まで、隅から隅までやりきろうと言う事です!

 

となると、今度は何に手をつけるべきか不安になりますね?

そういう時こそ我々担任助手です。ぜひ沢山相談してください。

このブログでは省略していますが、具体的な勉強法についても相談してくださいね。

 

第一志望合格のためには、自分の立ち位置をしっかりと見定め、自分のレベルに合った勉強をすることが最も重要です。

ちなみに!東進のスモールステップカリキュラムでは、高校入門から東大超までの12段階から自分のレベルに合った部分を選択することができます。

これを最大限活用して、最短かつ最速のレベルアップをしましょう!

 

本日も市川駅前校のブログを読んで頂きありがとうございました。

 

明日のブログは青学のバトンマスターこと後藤担任助手です、お楽しみに!

 

★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

 

 

 

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***

市川駅前校 担任助手 鈴木正真

 

2019年 7月 7日 早起きの秘訣って…?


こんにちは。千葉大学教育学部小学校コース算数科木田帆南です!

 

さて今回の“担任助手紹介”

【集中力を上げる方法】ですね。

 

勉強を意味のあるものにするために集中力というのはとても重要です。

勉強時間はもちろん大切ですが時間だけ確保すればいいという訳ではありません。

 

つまり量×質です。

この質の部分を向上させる方法を紹介したいと思います!

 

私が受験生の頃にやっていた

【集中力を上げる方法】

“常に時間を意識する”です。

 

具体的に言うと、受講している時も自習をしている時も音読をしている時も

常に机の上に時計を置いてほしい

ということです。

 

ホームクラスや自習室には時計があると思いますが、

皆さんが勉強している時に常に見える位置に設置されてる訳ではありません。

常に時計が見える状態というのが大切です。

 

ではどうして時間を意識することが集中力を上げることに繋がるのでしょうか。

それについて説明したいと思います。

 

例えばあなたが

“12:00-13:00で英語の問題集を50問解く”

という予定を立てていたとします。

そこで12:30になった時点で解けた問題数が25問より少ないとき、

あなたは

“急がないと予定に間に合わない”

と考えると思います。

この気持ちが

“問題をもっと早く解こう”

という気持ちに繋がり、

そのためにはより集中して問題を解くことが必要となり、

最終的に集中力が上がる、

ということになるのです。

このように人は時間に迫られた時、必然的に集中力が上がります。

 

だから時間を意識すること

集中力を上げることに繋がるのです。

 

また、試験というものは全て時間内に行わなければなりません。

その点においても時間を意識しながら勉強をするというのはとても重要になってきます。

 

ぜひ皆さん、

机の上に時計を置いて

勉強してみて下さい。

 

きっと皆さんが思っている以上に

劇的集中力上がります!

 

 

 

ではそろそろ今日の本題に入っていきます。

いきなりですが質問です。

 

「皆さん、早起き出来ていますか?」

 

 

この質問に自信を持って「はい!」と答えられた人は素晴らしいです。

このまま継続していってください!

 

では、自信を持って「はい!」と答えられなかった皆さん、本当に今のままで大丈夫でしょうか?

 

皆さんも知っていると思いますが夏休みの1日の勉強時間は15時間です。

 

15時間の勉強時間を確保するためには最低でも朝7時から勉強することは不可欠です。

 

皆さん、現状で朝7時から勉強出来ていますか?

 

昨日のブログで児島担任助手が早起きするメリットについて話してくれましたが、

今日は早起きができていない人向けにお話をしようと思います!

 

 

今早起きができていないという人の中には

 

“朝早く起きるのがとても苦手、、、”

 

という人も少なくないと思います。(むしろ大半がそうだと思います)

 

実は私も朝はすっっっごく苦手です。

 

でも夏休みは毎日7時から勉強をしていました。

ではどうして朝が苦手な私が毎日朝7時から勉強できていたのでしょうか?

 

その秘訣は、、、

“早起きに慣れること”

です。

 

めちゃくちゃ単純なことですがめちゃくちゃ重要なことです。

 

人間はたとえ苦手なことであっても何度もその行為を繰り返して慣れることでできるようになります。

 

これは私の受験期で立証済みです!!

 

初めは少し辛いですが、

毎日早起きすることで段々と体が慣れ、

最後には当たり前に早起きができるようになりました。

 

今、朝起きることに苦手意識をもっている皆さんも毎日続けることで必ず早起きに慣れることができます!

 

そして早起きができる万全な状態で夏休みを迎えましょう!

 

今日もブログを読んで下さりありがとうございます。

 

明日のブログは鈴木正真担任助手です!ぜひ読んで下さい。

 

★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★



★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

 

 

 

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***

市川駅前校 担任助手 木田帆南

 

2019年 7月 6日 朝って大事!!

 

こんにちは!順天堂大学医療看護学部看護学科1年の児島里奈です!

今週のお題は「集中力を上げるコツ」です!

私がやっていたことは、

①まず10分やってみること

簡単且つ単純な勉強からはじめること、です。

 

①は多くの担任助手が実践していましたね!私も、とりあえず短時間勉強してみると不思議とそのあとも「頑張ろう!「」と思えて、集中力ややる気が上がりました!

そして、①を実践する上でのポイントが②です。これは人によりますが、簡単なものをやって「できた!」と思うと、楽しい感じがしてきませんか?ちょっと単純すぎますか?(笑)

よく、「好きこそものの上手なれ」という言葉を聞きますね、その通りです!!

勉強に限らず、スポーツや自分の好きなことでも、楽しい・好きと思ったときの集中力・吸収率ってすごいんです!

だから、できた!→楽しいに持っていけたら勝ちです!!!

ぜひやってみてくださいね!

 

さて、今日は初心に帰って、朝勉強の大切さについて話します。

みなさん期末試験もそろそろ終わり、心は夏休みモードになってきたのではないでしょうか?

夏休みは学校がない分、自由に時間を使うことができます。朝から長時間勉強できる大チャンスですよね。

朝は寝かせてほしいと思う人もいるかもしれませんが、朝はこんなメリットがあるんです!

記憶力が上がる

→記憶は睡眠中に整理されるため、海馬(脳の記憶を司る場所)の空きスペースが増える。暗記に最適!

静かで涼しい環境

時間制限がある

→朝はたいてい次の予定があります、朝には終わりがあるのです。ゴールが見えているとやる気が出ます!

適度な空腹状態

→人間、お腹がいっぱいの時よりも、少し空腹な時に良い集中力を発揮します。

単純に時間が多く取れる

良いことたくさんですよね!!

 

朝は記憶力だけではなく、集中力も発揮しやすいのです・・・今週のテーマとも繋がってしまいましたね(笑)

普段はダラダラと勉強してしまう人でも、想像以上の集中力が発揮できるようになります。朝勉は病みつきになりますよ!!

 

現在、土日祝日の校舎は10時開館です。そこで、開館時間に間に合うように起きる、のではなく

朝勉強してから来る習慣をつけて人よりも長い勉強時間を確保し、を制しましょう!!!

 

今日もブログを読んで下さりありがとうございました!

明日のブログは、何事も一生懸命に取り組む頑張り屋の木田帆南担任助手です!

明日のブログもお楽しみに!!

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★



***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 児島里奈