ブログ | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 45

ブログ 

2022年 4月 21日 初めまして、荒木です!

みなさん初めまして!

お茶の水女子大学理学部情報科学科に通っています。担任助手1年の荒木理香子です!

はじめてのブログということで自己紹介をさせてください。

 

私は国府台女子学院に中高6年間通っていました。東進ハイスクール市川駅前校から徒歩20分ほどの位置にあります。

緑の制服がなんといっても1番の特徴でしょう!

お線香色だね♡とか、(冬服が)クリスマスツリー呼ばわりされることもありますが、近々制服を一新するみたいです。少し寂しいですね。

それから仏教校であることも特徴的です!!!!!!!コロナが流行る前はお経を読むことも多々ありました。

毎週音読していたため、実は十七条憲法を1部暗唱できます。

 

また、私は中高合唱部に所属していました!

はじめは部活の勧誘を断り切れずに軽い気持ちで入った合唱部でしたが、全国大会規模の部活だったのもあり、練習を重ねるたびにどんどん歌の世界にのめり込み、大学でも歌を続けようと考えています。

いいことも悪いことも含めていろんな経験をさせてもらったので濃い思い出がいっぱいです。いつかブログでも少しお話できたらなと思います。

 

趣味は絵を描くこと曲を聴くことです!

カラオケも好きなのですが、この間まで受験生だったため最近の曲が全然わかりません。カラオケに行くと1年前の曲ばっかり歌っています。

 

受験では、数学(Ⅲまで)・英語・化学・物理・国語(現古漢)・現代社会を使いました。これらの教科の質問になら対応できるかもしれないので、いつでも頼ってください!

 

 

東進のコンテンツには一通り触れているはずなので、わからないことがあったら遠慮なく聞いてください!そのほかにも、志望校の相談や学習計画立て、ぼんやりとした悩み事でも構いませんので、気軽に相談しにきてください!

これから受験を迎えるみなさんのサポートを全力でしていこうと思っています!

一緒に第一志望校合格に向けて頑張っていきましょう

 

以上、荒木でした。

明日のブログは古谷担任助手です!お楽しみに!

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

 

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 担任助手 荒木理香子

2022年 4月 19日 初めまして!田原大雅です!

はじめまして!

法政大学理工学部機械工学科1年田原大雅です!

 

初めてのブログということで自己紹介をしたいと思います

私は中高と専修大学松戸に通っていました。

また中高6年間バスケットボールをやっていて、高校2年生まで勉強とは無縁の生活を送っていました。私は中学受験以来全く勉強をしていなかったので基礎がなさすぎて成績は伸び悩んでいました。

 

部活生の人や成績が伸び悩んでいる人!共感できると思うのでぜひ相談してください!

 

そして身長が183センチあって担任助手のなかでは一番高いと思うのでデカいやつとして覚えてください

 

最近は日向坂46にハマっています!そして日向坂を布教することが目標です!

坂道オタクの人は話しかけてください!

 

ほかにもゲームや漫画など男子が好きなことは網羅しているつもりです!

 

最後に、部活があるせいでなかなか勉強に身が入らない、時間がなくてできない人はいると思います。それでも自分のペースでできるのが東進のいいところです!

 

受験についてだったり、それだけではなくどんなことでもいいのでどんどん話しかけてください!人としゃべることは大好きなので!

 

 

1年間全力でサポートしますので一緒に頑張っていきましょう!!!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。明日のブログは癒し系男子代表の中川担任助手です!お楽しみに!!

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

 

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 担任助手 田原大雅

2022年 4月 17日 初めまして!河西彩愛です!

こんにちは!

立教大学コミュニティ福祉学部コミュニティ政策学科一年河西彩愛です!

皆さんに挨拶する時は学部学科が長すぎて私の滑舌では言えそうもなかったので学校名しか言っていませんでした。なにを学んでいるのか分かりにくいと思うので後々紹介します!!

 

初めてのブログということで自己紹介したいと思います!

私は船橋東高校に通っていました。ここ毎年、偶然なのですが船橋東高校出身の担任助手がいたりするんです!

船橋東高校といったらなんといっても青い制服です!!!

よくコナン君とかU字工事ってバカにされます、、、

 

また、水泳、テニス、ハンドボール、剣道と色々なスポーツをやっていました!マニアックなものが多いのもあってか、イメージと違うと言われるのですが、体を動かすことは好きです!!何か共通しているスポーツがあれば教えてください!

そして私は寝ること!食べること!が大好きです!!どこでもすぐに寝ることができます!ご飯は友達と食べるのが一番美味しいですが、一人で気になったお店に行ってしまうこともあります。おすすめのお店があったら教えてください!

 

ここからは少し真面目に勉強のことについて話をさせていただきます。

立教大学は合格最低点が公表されていないので正確なデータはないのですが、過去問で合格点にとどいたことがないに等しいです。東進模試でもE判定しか取ったことがありません。

そんな私が合格できたのは主に三つあります。

一つ目は絶対に諦めないことです!

成績が伸びなくて悩んだり、周りの友達と比べてしまって落ち込むことがあると思います。ですが落ち込んでいても現状は変わりません。担任助手や心を許せる友達に話を聞いてもらったり、自分なりのリフレッシュ方法で前を向くことが大切です!

二つ目は第一志望校にこだわることです!

これについては今後のブログで書かせていただきます。

三つめは後悔しないくらい勉強することです!

皆さんは今勉強時間を最大限に確保出来ていますか?部活が忙しかったり、新学期で学校に慣れないのもわかります。ですが、受験直前に勉強時間が足りないとなったら怖くないですか?おそらく焦ってしまったり、後悔すると思います。今この時から意識を変えましょう!

 

私たちは頑張る皆さんを全力でサポートします!!!!

一緒に東進ハイスクール市川駅前校で頑張りましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました!明日のブログは大塚担任助手です!お楽しみに!

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

 

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 担任助手 河西彩愛

2022年 4月 16日 梅本でございます!

こんにちは!初めてまして!

市川駅前校で担任助手となりました 

 

千葉工業大学 先進工学部 知能メディア工学科 梅本航 です!!

 

今回初めてのブログ投稿ということで自己紹介をしたいと思います

高校は町田さん根岸さんと同じ県立国府台高校に通ってました

小学4年生から高校3年生まで吹奏楽部に所属して、サックスを担当していました!

基本女子に囲まれて生活してきたので女子に抵抗はあまりないです笑

 

趣味はディズニーです

僕の人生目標の一つは  80歳の時に孫と一緒にディズニーランドに行く! なのでそれくらい好きです

東進に通い始める前までは月1で通ってました

ディズニー好きの方ぜひ語りましょう

 

 

話は変わって僕は部活のことを話したいと思います

僕の部活は高校3年の秋まで続きました

周りの友達たちは朝から晩まで勉強している中で自分は部活をして焦りしかありませんでした

自分は追い込まれないと行動できない性格だったので夏は

家→東進→部活→東進→家

をひたすら繰り返してました

まだ部活が続いてる受験生!何事も最後まで全力でやり切ろう!!

 

 

一年間僕も全力でサポートします!よろしくお願いします!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!明日のブログは田原担任助手です!お楽しみに

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

 

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 担任助手 梅本航

2022年 4月 15日 初めまして!根岸そらです!

こんにちは!初めましての方は初めまして!

明治大学農学部農学科一年生根岸そらです!

本日は新担任助手として自己紹介させていただきます!

私は小中と大洲の学校、高校は国府台高校を卒業した、生粋の市川っ子です!

町田さん梅本さんは高校が一緒、河原さんは小中一緒で家も徒歩10秒の最強の親友です笑

また中学校から高校の6年間バドミントンを続けて、中学は副部長、高校は部長を務めていました!

見た目からかバスケ部やバレーボール部だと思われがちですが、バドミントン部です。

そして私はご飯を食べることが大好きです!!いつ何時でもお腹がすいている気がします、、💧笑

美味しいご飯屋さんは沢山知っているのでお昼ご飯に迷ったり、美味しいものが食べたい時はぜひ相談してください!!🍜🍛🍚

また私は面白くて可愛いものを集めるのが大好きです!ガチャガチャは必ずチェックして歩きます。

なかなか当たらないガチャのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとやスマホケースは卵かけごはん、AirPodsケースはモアイ像など身につけるものは必ず自分がテンションのあがるものにしています。受験期も使うペンやノートは自分がノリノリで勉強ができるようにしていました!

 

 

さてここからは、私の受験の話をさせていただきます。

結論から言うと私が今通っている大学は第1志望ではありません。

私は高校2年生の春からずっと国公立大学の教育学部を目指して勉強していました。国公立大学は科目が多く2次試験が記述で受験する大学です。なので、2年生のうちに3教科を完成させて、3年生でひたすら苦手つぶしと過去問演習を重ねることがとても大事でした。

私は今思うと、3年生の夏まで数学の苦手を引きずってしまったなあと考えています。低学年のうちに、私はここはまだ習ってないからわからなくて大丈夫と妥協し、自分に甘かった部分があったなあと思います。皆さんにはそうではなく、低学年のうちから早め早めの学習をして苦手科目を減らし、得意科目を増やしていってほしいと思います。そして、受験がおわった時に後悔なく笑顔で終わって欲しいです!!

そのために、私たち市川駅前校の担任助手は全力で皆さんのことをサポートします!!

私は担任助手の中で唯一ショートカットでわかりやすいと思うので、沢山話しかけてください!皆さんとこれから過ごすのが楽しみです!🥰

女性の顔のアイコン | かわいいフリー素材集 いらすとや

最後まで読んでいただきありがとうございました。明日のブログは私と高校が同じで、女心がわかりすぎている?!梅本さんです!お楽しみに!

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

 

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 担任助手 根岸そら

\お申し込み受付中!/