共通テスト対策! | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 市川駅前校 » ブログ » 共通テスト対策!

ブログ

2021年 12月 19日 共通テスト対策!

こんにちは!

早稲田大学教育学部理学科地球科学専修の星野帆香です。

 

あと少しで2021年も終わりますね。年末年始は楽しいことがあるのでいいですよね。自分は好きです。

 

1年前の自分はこの時期共通テスト対策に全振りしていました。自分が国立志望だったことや共通テストの配点が高かったこともあったからです。

皆さんが今何の勉強にどれくらいの時間を費やすかはそれぞれの状況によって変わってくるので、もし分からない場合は担任や担任助手の方に聞いて下さいね!

 

さて今回はそんな共通テスト対策の際に注意してほしいことについて書いていけたらなと思います。

 

まずは、優先順位をつけることです。

時間が少ない中、やっぱり大事なのは効率です。自分の苦手分野に多くの時間を割いていきましょう。

また、9月ごろから単ジャンで苦手を克服してきたと思います。しかし個別試験型の問題を解くことが多かったのではないでしょうか。しかし共通テストは共通テスト特有の問題が出題されます。なので、共通テスト型の問題演習というのも必要になってくると思います!

共通テスト型だと取れない問題や時間のかかってしまう問題なども存在するのではないでしょうか。そのような問題を中心的に解いていけるといいと思います。

 

続いては、切り替えです。

本番が近いこともあり、今までの模試以上に点数を気にしてしまうかもしれません。

しかし、点数が低かったからと言って、へこたれるなとは言いませんが、切り替えてほしいです。

自分も共通テスト問題集の数学でいつもの模試よりもひどい点数を何回か取ってしまい、かなり心に来ました。

しかし、その問題集の平均点は分かりません。みんなが出来ているかどうかが分からないです。なのでその点数を気にするなということは言いませんが、もし悪かったらそう思ってもいいのかなと思います。

 

最後は本番と同様の環境で解くことです。

ホームクラスは仕切りがありますが、自習室にはありません。その方が、本番には近い形です。本場に少しでも近い形で勉強するほうが、本番との差異は少なくなるので、おすすめです。

以上、共通テストの勉強の際に意識してほしいことでした。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。本日のブログは以上になります。

明日のブログは山本担任助手です!お楽しみに!

 

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 担任助手 星野帆香