戦略を持とう | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ

2020年 6月 27日 戦略を持とう

こんにちは!東京工業大学理学院物理学系3年の岩瀬篤広です。

 

最近は暑くて外に出たくないので自然とステイホームが捗っています。

外出できるようになるときには涼しくなってくれるとありがたいなと思っています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんは自分の第一志望の傾向や対策をしっかりと把握していますか?

そしてどうやって合格するか戦略は立てられているでしょうか?

 

もしまだ何も知らない、決めていないという人がいれば今すぐ考えるべきです。

自分のゴールをしっかり見据えることができると今やる勉強を逆算式に決めることができます。

すなわち勉強の効率化に繋がります。

 

まずは入試問題を知りましょう。

過去問演習講座の中から一年分解いて提出してみてください。

もちろん、今の段階で合格点はおろか受験者平均の点数にも届かなくても仕方ないと思っています。

だから点数を気にせず必ず一年分解いてみてください。

そしたら過去問演習講座で概観解説が見れるので見てください。

ある程度どのような勉強をしたらいいのかわかると思います。

また、調べれば今はいろんな情報が手に入るのでぜひ積極的に調べて見てください。

 

例えば自分が受験した東工大の英語であれば、長くて下線部英訳、和訳、最後に内容一致が待ち構えているという出題形式なので、

長い英文を読む体力と下線部の和訳と英訳できる能力があれば言い訳です。

そんなにやることが多いわけでは無さそうですよね。

 

また、数学であれば5問中2問完答してあとは部分点があればOKな目標点でした。

この段階で問題の半分できなくても問題ないとわかると少し楽ですよね。

時間は3時間あるので完答する2問に1時間ずつその他を残りの1時間でやればOKな訳です。

時間的にも余裕が感じられると思います。

さらに時間に余裕があるので多少計算が複雑になっても解答の発想が単純なものがあればボーナス問題なわけです。

だから計算ミスしないことが大切だと感じていました。

このようにしっかり作戦を立てておけば本番の想定もしっかりできるので不安も減ると思います。

 

これから受験まで人それぞれやることが変わってくると思います。

得意な科目、苦手な科目、本番で点をとる科目によって勉強する時間の配分は変わってきます。

だから、これから勉強する時は他の人と同じようにするのではなく、自分が合格するための戦略に剃って勉強を進めて行って欲しいと思います。

志望校の傾向だけに集中すれば、勉強するものがあれも、これもとならないと思うので勉強しやすいと思います。

しっかり考えて勉強に励みましょう!!

 

明日のブログは川森担任助手です。お楽しみに!

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


 

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手