ブログ | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 5

ブログ 2020年02月の記事一覧

2020年 2月 9日 たかが一年されど一年

こんにちは!

青山学院経営学部マーケティング学科の後藤真凜です。

受験生の皆さん、ついに受験シーズンですね。

当日にどれだけ緊張しても、うまくいかなかったら、、、と不安になったとしても、皆さんがこれまで努力してきた、ということは変わりません。

当日を迎えたみなさんは全力で、今まで頑張ってきた自分を信じて頑張ってください。

そして、受験がすべて終わるまでまだ日にちがある皆さん、できるだけ校舎に来ましょう

一人でやるよりも周りの受験生の状況がわかります。

辛くなったらスタッフがいつでも話を聞けます。

辛いな、もう辞めたいな、と思ったときにこそ!校舎に来てください。

最後まで皆さんを応援し続けます。

 

さて、今日は3月から3年生を迎える皆さんに向けてお話していきます。

生徒の皆さんは知っていると思いますが、東進の中ではすでに一つ学年が上がったことになっていますね。そうです、学校ではまだ2年生かもしれませんが、皆さんはもう受験生です。

一つ上の先輩たちがちょうどいま受験を受けています。ということは、受験までちょうどあと一年です。

そんな今、本気になれていますか?

 

冬期合宿に行った皆さん、合宿に行ってから2か月がたとうとしていますが、

合宿並みの努力は継続できていますか?

合宿の時の努力量、気持ちは覚えていますか?

合宿に行っていない皆さん、

合宿の子たちが話してくれた話は覚えていますか?

自分は今どれくらい努力をできていますか?

 

あと受験までは一年しかありません。

でも、あと一年あります

一年あれば他の受験生に差をつけることができます。

一年あれば他の受験生に追いつき、追い越すことができます。

逆に

一年あれば他の受験生に差をつけられてしまいます。

一年あれば他の受験生に追いつかれ、追い越されてしまいます。

 

皆さんは前者と後者どちらになりたいですか?

もちろん後者ですよね。

あと一年あります。

皆さんの可能性は無限大です。

ぜひこの一年、第一志望に向けて人生で一番頑張った」といえるような一年にしてください。

一緒に頑張りましょう!

今日もブログを読んでくださりありがとうございました!

明日のブログは伊藤担任助手です。お楽しみに!

 

新年度特別招待講習申込受付中!

【お申込みは 0120-104-381

市川駅前校までお電話下さい!】

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


 

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


 

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


 

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 後藤真凜

2020年 2月 8日 自己評価

おはようございます。

こんにちは。

こんばんは。

 

成蹊大学理工学部システムデザイン学科1年

鈴木正真です。

 

続々と私立大学の結果が出てきていますね。

僕自身が受験していた時からもう1年も経ってしまいました。

つい先日受験してた気がするんですけどね、気が付いたら二十歳になってしまいました。時が経つのは早いです。

 

今日は、

自己評価

について話したいと思います。

 

先日、とあるインターンシップの面接に行ってきました。

そこで事前準備として、今までの自分について自己評価シートというものを書くように言われました。

僕は基本的にあまり自信を持てないタイプなので、評価は低めです。

5段階で評価しろと言われたら、3以上は付けられないタイプです(笑)

 

それを書き終えて、面接に向かうと、面接官の方から一言

「自己評価以上の成果は基本出せないよ、自己評価って自己制限なんだから」

と。

 

最初は「何を言っているんだこの人は。」状態でしたが、後々噛み砕いてよく考えてみると

なるほど。百理ある。

 

自己評価って自分のパフォーマンスを俯瞰して付けるわけです。

自己評価が低いということは、私はそれまでのパフォーマンスが限界だよ、と自分で考えているわけです。

即ち自分で上にいこうとする気持ち・這い上がろうとする気概がないわけですね。

 

結局その企業には合格をもらったもののジョインはしませんでしたが、何か大切なものを教わった気がします。

 

 

 

皆さんにとって自己評価の材料って一体何ですか?

 

批判, レビューを書く, レビュー, スター, 手, 指, 電源を入れます, 無効にする, 会社, 起業家

僕が考える1番の材料

実績

だと思います。

もちろん他にも沢山あるとは思いますが。

 

受験に当てはめてみます。

自分が第一志望校に合格するにふさわしい人間かどうか評価しなさい

と言われたら

・模試の実績

・過去問演習の実績

・問題演習の実績

などで評価するべきなんじゃないでしょうか。

 

僕自身そうなんですが、これらの評価材料が揃っているにも関わらず自分の性格でバイアスをかけてしまいがちです。

結果、マイナス評価に。

やることはやっているのに。

 

この見方は良くないんだと思います。

受験はギリギリ勝負の世界です。

一点が分かれます。

皆が皆、第一志望校に向けて勉強してるんです。

多くの人が自分と同等またはそれ以上に勉強してるんです。

そんな中、否定的で勢いがない人はどうしても勝ちにくいんだと思います。

 

自己評価を正しくして、自分自身を信じて

最後の最後まで走り抜けて欲しいです。

僕も頑張ります。

なんでも相談してくださいね。包容力だけは自信あります(笑)

春, 桜, ブルーム, 花, 自然, ツリー, 支店, 開花, 花柄, ピンク, 庭, シーズン, 茶碗

 

 

本日も市川駅前校のブログをお読み頂きありがとうございました。

明日のブログは後藤担任助手です。

お楽しみに。

 

 

新年度特別招待講習申込受付中!

【お申込みは 0120-104-381

市川駅前校までお電話下さい!】

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


 

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


 

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


 

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 鈴木正真

2020年 2月 7日 過去より未来

こんにちは。千葉大学教育学部小学校コース算数科選修1年生木田帆南です!

 

受験生の皆さんは受験真っただ中な時期だと思います。

調子はどうですか?

元気ですか?

今コロナウイルスが流行っていますが、ウイルスなんかに負けずに頑張っていきましょう!

 

今日はそんな受験真っただ中な受験生に向けてお話していこうと思います。

最近試験を終え、校舎に戻ってきた生徒に

「試験どうだった?」

と聞くと、

「もうだめだ、絶対落ちた」

「出来なかった気がする、落ちてたらどうしよう」

などと落ち込んでいる人が多く見受けられます。

そして私はその言葉を聞いて、一年前の自分が受験生だったころを鮮明に思い出しました。

実は私も私立の入試が終わるたびに

“なんか駄目だった気がする”

と思っていたからです。

たしかに試験を実際に終えてみると、

“あの問題できなかったな”

とか

“あの答え間違えちゃったな”

とか、不安要素が沢山出てきてしまうものです。

多分この不安な感情はどの受験生でも持っているものだと思います。

でも、

皆さんはその大学の受験を終えただけで、まだ結果をみたわけではありません。

合格しているのか、不合格なのかは誰にもわかりません。

しかも、不安になったところで皆さんは魔法使いではないので、過去に戻って試験結果を変えることなんてできません。

では、その不安になっている時間もったいなくないですか?

まだ覚えていない英単語を覚えたり、

数学の問題を一問でも多く解いたり、

今後の入試に向けて対策する時間にあてたほうがよくないですか?

皆さんはまだ受験が終わったわけではありません。

不安になっている時間などないのです。

次の受験に向けて一秒もむだにせず、頑張ってほしいのです。

 

もし、不安に押しつぶされそうになった時はぜひ私たち担任助手を頼って下さい。

人に話すことで少し心が楽になることもあると思います。

私たち担任助手はいつでも校舎で皆さんを待っています。

そして心の底から市川駅前校全員の合格を願っています。

ソース画像を表示

 

本日もブログを読んで下さりありがとうございました。

明日のブログは鈴木正真担任助手です!

彼はいったい何を話してくれるのでしょうか?

お楽しみに!

 

 

新年度特別招待講習申込受付中!

【お申込みは 0120-104-381

市川駅前校までお電話下さい!】

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


 

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


 

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


 

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 木田帆南

 

 

2020年 2月 6日 向き合うこと逃げないこと

こんにちは!明治大学国際日本学部国際日本学科1年前田望那です!

 

まずは受験真っ最中の皆さん、お疲れ様です!

受験は想定外のことが起きたり、納得のいかない結果が返ってきたり、辛いことに向き合っている人も多いと思います。

なにがあっても目の前のことから目をそらさずに駆け抜けてください!(これは低学年の人も同じですが…)

何があろうと最初で最後の大学受験です。

今この時間は一生帰ってこないわけです。

ネガティブになってしまうのもわかりますが、ポジティブにいた方が楽しく過ごせると私は思っています。

ポジティブに!!でも冷静に!!目の前のことと向き合って!!いることが自分で納得のいく受験を終えるためには

大切なのかなと思います。

自分の自信のなさや不安からは逃げたくなりがちですが、そこで踏ん張れるかどうかが大きな分かれ目です。

辛くなったら、校舎で声かけてくださいね!!そして一人で勉強しているときは前向きに!!

 

目の前のことと向き合ってほしいのは受験学年の人だけではなく、低学年の人もです。

自分の受験から逆算してください。

あと1年。あと2年。ひとによってさまざまだと思いますが、それだけの期間で、皆さんは第一志望校の受験科目すべてを合格点にのせる必要があります。

本当に今のペースで勉強していて間に合いますか?

一番やるべきことからにげていませんか?

今日はこの量がMAXだからこれだけやる、というのも構いませんが、それでは受験日までにやることが終わらない可能性が出てきてしまいます。

受験日から逆算することを忘れずに、優先順位の高いことから頑張ってほしいなと思います。

 

受験学年の皆さんも低学年の皆さんも一緒に頑張っていきましょう!

本日も市川駅前校のブログを読んで下さりありがとうございました。

 

 

明日のブログは

木田担任助手です!おたのしみに!

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


 

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


 

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


 

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 前田望那

2020年 2月 5日 環境作り

こんにちは!立教大学文学部に通う鈴木優子です!

受験生のみなさんはいよいよ入試が始まってきていますね。

どうだった?と聞くと「いや~緊張してしまいました」「真っ白になってしましました」

という声をかなりききます。

緊張することは決して悪いことではありませんが

その緊張を集中に変えることができれば、それは「良い緊張」といえますが

緊張のせいで頭が真っ白になってしまったら

その緊張はたちまち悪いものに変わってしまいますね。。

 

そこで今日は「環境作り」をテーマに話していこうと思います。

受験生のみなさんは過去問を解くうえでの心得に、

受験生以外のみなさんは今後模試を受験するときや過去問演習をするときの心得に

していただければと思います!

 

 

よくこんな言葉を聞きますよね。

「本番は練習のように」

 

受験生のころのわたしはそれを信じて、

本番の入試では自習室で過去問演習をしている時と同じ気持ちで解くようにしていました。

 

しかし、

模試の日に自習室で過去問演習している時と同じ気持ちなんてなれないんです。

環境があまりにも違いすぎるからです。

 

そんなわたしに当時担任であったスタッフの方がこんなことを言ってくれました。

「練習を本番のようにすればいい」

「自習室で過去問を解いている時にどれだけ本番を意識して解けるかが勝負」と。

 

これがわたしにとっての転換点でした。

 

この言葉を聞いたあと、わたしはできる限り本番を意識して過去問演習をするようにしました。

 

具体的には・・・

模試と同じ時間に同じ教科を解く

☛これにより、休憩時間のシュミレーションなども含めてリズムを作ることができる!

 

 

模試でも過去問でも受験本番でも、勝てる人は”環境”に慣れている人です。

逆に言えば、実力があるのに”環境”によって実力が発揮できない

なんて、そんなもったいないことはしてほしくありません。

“環境は誰にでも作れる”

自分の理想としている環境は工夫さえすれば作れます。

 

“環境を自分の理想のものにして”慣れることはできます。

日頃から、本番を意識して”環境を作れる”人間になりましょう!

 

明日のブログは

いつもエネルギーで溢れている前田担任助手です!

おたのしみに!

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


 

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


 

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


 

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 鈴木優子