ブログ | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 4

ブログ 2021年05月の記事一覧

2021年 5月 13日 映像身体学科とは!

こんにちは!教大学 現代心理学部 映像身体学1年の大田夏希です。

今回は私の通う学部・学科についてお話します。

まず、私のキャンパスは皆さんが蔦のイメージを想像する池袋キャンパス…ではなく、埼玉県にある新座キャンパスというところです!

池袋から20分ほど離れているので、悪く言えば田舎、良く言えば自然が多くて素敵なキャンパスです!中から見るとステンドガラスでいっぱいのチャペルがあったり、実技系の学部が多い分、スポーツや映像制作などの設備が充実していて、部活やサークルの人たちで賑わっています!

池袋キャンパスの授業も取ることが出来るので、少し遠くて大変ですが2つのキャンパスに通うことができるのは面白いと思います。

 

さて、映像身体学科はなにを学ぶところだか分かりますか?立教大学のホームページには、「映像と身体をめぐる、新しい思考と表現の探究」と書かれていますが、それでもピンと来ないと思います。

主に勉強するのは、映像制作や、芸術についてです。現代心理学部という学部に位置しますが、心理学の授業はほんの少ししかありません(笑)

映像制作の授業では、グループで本格的な撮影器具を使って動画を撮ったり、みんなでセリフや場面を考えて演技をしたりもします。他にもダンスや演劇を研究する授業もあります。

本格的な設備で友達と作品を撮るのは凄く面白いです!

卒業制作では疑似CMを作ったりするそうです。

 

大学によってはこのような個性的な学科もあるので、聞いたことのない学科も、調べてみると案外面白いので是非勉強の合間に調べて選択肢を広げてみてください!

本日も東進ハイスクール市川駅前校のブログを読んで下さりありがとうございます。

明日のブログは稲葉担任助手です。お楽しみに!

 

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 大田夏希

2021年 5月 12日 私の通う経営学部について

こんにちは!明治大学経営学部経営学科の渡邉美秋です。

 

緊急事態宣言下でまた大学がオンラインになりました。対面授業が全くありません…

1年生の時はほぼすべてオンデマンド授業だったため、1年前よりオンライン授業での時間感覚と課題をやる効率をやっとつかめてきました笑

 

私の通う経営学部を紹介するために私の受験について少し紹介します。

私は高校2年生のころから将来のやりたいことがほぼ明確に決まっていて製菓メーカーで企画や開発を担当したいという思いが強くありました。

その夢を叶えるために経営学部に進学し経営の仕方などを学ぶ必要があると考えて、受験の際にも経済学部ではなくほぼ経営学部を受験しました。

 

それでは少しだけ経営学部について紹介しようと思います。

まず、経営学部と言われて皆さん何を想像するでしょうか。

社長・経営者といったイメージが多いのではないでしょうか。

 

経営学部ではもちろん起業したい人や経営に興味がある人はいますが全員が全員そういうわけではありません。

現に私は先ほどお話ししたように将来社長として起業したり経営者として働きたいとは考えていません。

例えば会社に入社したとき入社する前、自分に関わりのある会社の経営絵状況など知っておく必要がありますよね。

そんなときに

経営者視点での考え方

会社の仕組み

良く聞く“株式会社”とはどんなものなのか

など経営者側でなくとも身につけておくべき知識・考え方を学ぶことができます。

その知識があるだけで会社についての考えが深まります。

 

そして何においてもそうですが同じものについての討論でも様々な視点に立って(違う立場から)考えるということはかなり大切なことだと思います。大学生は小・中・高出会う人とはまた違いかなり幅広い人種(いろんな性格の人や多国籍の人)に出会えます。

 

最近は自分が何のやりたいことを見つけると同時にできることの幅・やりたいことなど深めていきたいと思い、今までチャレンジしてこなかったことにチャレンジし用途思っています。

 

私のように1つの学部に絞る人もいれば様々な学部にチャレンジしてみる人もいます。

受験方式は本当に人それぞれです。(将来やりたいことが人によって全く違うからです)

 

夢が決まっていない人

大学後やりたいことが決まっていない人

今興味があることも決まっていない人

逆に

将来の計画まで決まり切っている人

様々だと思います。

 

今から夢についての気持ちが少しでも明確になって置くことで受験においても役に立ちます。

夢がなくとも方向性・どんなことが好きかなど“自分の好きなこと”について考えを深めてほしいと思います。

 

そして自分のやりたいことについてわからなくなってしまうこともあると思います。そんなときは担任助手や周りの人に話を聞いて自分についての考えを深めてみてください。

 

自分の興味がある分野について

何が学べるのか

各大学での特色は何か

を調べ

今の自分が何をやっていきたいのか

それを明確にしてみてください。

 

本日もブログを読んでいただきありがとうございました。

明日のブログは大田担任助手です!楽しみですね!

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 担任助手 渡邉美秋

 

2021年 5月 11日 大学生活!!

こんにちは、早稲田大学法学部の内田です!

今回は高校生の皆さんには知る機会のあまりない高校生と大学生の違いについて書きたいと思います。

私は4月から大学生になってから1ヶ月が経ちましたが、想像通りの事と想像と異なる点の両方がありました。

想像通りの事から挙げたいと思います。

 

まずやはり自由な時間が増えるということですね。これは多くの人が様々な場面で耳にすることだと思います。

中高私立の学校に通っていた私は、土曜日が休みなのが非常に幸福です。

次に、想像と異なる点を挙げたいと思います。それは思ったよりも大変だな、、ということです。大学生はバイトもサークルもして、とりあえず遊ぶ!というイメージでしたが毎週のレポートや予復習が意外と大変でした。

しかし、受験科目の勉強とは異なり、自分が選んだ学部の学問なので苦痛はさほど感じてないです。

ここで今の事に関連して、かなり真面目な話をします。それは本当に自分が勉強したい学問を学べる学部に行くべきだ、ということです。大学4年間興味のない学問を勉強することは苦痛以外の何者でもありません。このことは強く強調したいです。

さぁ、おおまかにですが僕の1ヶ月での所感みたいなものを書かせて貰いました。これを読んでいる高校生は色々な希望を大学生活にもって受験勉強を頑張って欲しいなと思います!以上です!!!

 

明日のブログは渡邊担任助手です!お楽しみに~!!!

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 内田 乃眞

2021年 5月 10日 「教える」を教わる場

 

こんにちは!

埼玉大学教育学部学校教育教員養成課程小学校コース2年の池田周登です。

 

5月も始まり、10日が経ちました。

外はどんどん暑くなっていきますね。

季節の流れを感じます。早すぎて怖いです。

マスクを付けるのが大変な時期になってくると思いますが、感染人数も増えてきてますので、対策は引き続き気を付けていきましょう!

 

さて、本日は私の大学・学部の紹介をしたいと思います。

現在、私は埼玉大学教育学部学校教育教員養成課程小学校コースというという所に通っています!

もともと小学校教諭や中学数学科教諭を志していた私は、小学校教諭の免許と中等数学科の教員免許取得を目指せる国立の教育学部に進学しました。

 

埼玉大学は埼玉県さいたま市にある国立大学です。

2015年にノーベル物理学賞を受賞した現東京大学宇宙線研究所長 梶田教授の出身大学でもあります。

 

 

構内は非常に自然が多いです。という感じです。

高校が都内だったこともあり、私は構内の雰囲気とても気に入っています。

 

それでは私の教育学部についてお話します。

教育学部は、教育のあり方について研究する学部です。

教員になるために必要な知識はもちろんのこと、教育制度や児童心理といった、教育に必要な知識全般を学びます。

 

私の大学の教育学部は

幼稚園教諭、小学校教諭、中学校教諭(高等学校教諭)になるための勉強をしている学生が集まっています。

私は小学校コースに進学したので小学校教諭の免許取得のための授業がカリキュラムに組み込まれています。

小学校教諭は一人で多くの科目を教えます。

そのため、私の大学では理科、社会から家庭科、図画工作まで様々な科目の指導法を学んでいます!

上の画像は図画工作概説という授業での課題です。

絵や切り絵意外とうまくないですか??

 

また、中等数学科の免許取得のために「幾何学」「代数学」など大学数学の授業も受けています。

算数から大学数学まで学んでいるのは教育学部の学生だけではないかと思います。

 

教師を目指す生徒さんはもちろん、夢が明確でなく様々なことに興味がある方、ぜひ教育学部も調べて見てください!

本日も東進ハイスクール市川駅前校のブログを読んでくださりありがとうございます。

明日は内田担任助手です。お楽しみに!!

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 担任助手 池田 周登

2021年 5月 9日 応用理工学類

こんにちは! 筑波大学 理工学群 応用理工学類の古谷です

 

ゴールデンウィークも終わってしまいましたね

 

受験生の皆さんはもちろん勉強できましたよね???

「まだ5月だから…」と思うかもしれませんが、ここでの努力は学力というよりも

            あれ?意外と勉強できるじゃん!

という風に自信につながってくるものだと思います。

なので、ゴールデンウィークが終わった後も努力することになれていってほしいと思います。

 

さて、今回は僕の通う、筑波大学理工学群応用理工学類についてお話しようと思います。

まず大学についてですが、前回のブログでも触れたようにめちゃくちゃ広いです。

そのうえ、自然が豊かなので大学とは思えないほどです笑

この写真は、前に大学内を散策しているときに撮ったものです。

大学内と思えないでしょう?

もはや、大学内に自然があるというより自然の中に大学があるといった感じです。

 

次に応用理工学類について話そうと思います。

1,2年では専門性のあることはやりません!

英語や数学、化学に物理などいわゆる「基礎的学問」をやるのはもちろん

WordやExelなどパソコンのソフトについて学ぶ情報の授業もあります。

また、筑波大学では体育が必修となっており、10個ほどの選択種目の中から一つを選択します。

他には、自分の学類の教授たちがどういったことを研究しているかについての講義を聞く

                    応用理工学概論

他学類ではどういったことを学んでいるかについて、その学類の教授たちの講義を聞く

                     学問への誘い

という授業があります。分系学類のこととかも知ることができて結構面白いです。

 

そして3年からは

応用物理主専攻 電子・量子工学主専攻 物性工学主専攻 物質・分子工学主専攻

の4つの選考に分かれて、専門性の高い勉強をしていくことになります。

なので「理工学部に行きたいけど将来どういうことをしたいかはまだ決まってない」という人には

おすすめの学類です!

 

これを見て、応用理工学類に興味をもってくれた人が少しでもいたら幸いです

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

明日のブログは池田担任助手です


 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 担任助手 古谷颯真