ブログ | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 4

ブログ 2020年06月の記事一覧

2020年 6月 13日 模試に向けて

こんにちは。

千葉大学教育学部小学校コース2年生木田帆南です!

皆さん元気にすごしているでしょうか?

最近はじめじめとした天気が多く、梅雨に入りましたね。

地面に広がる雨の足跡 #2 - No: 222526|写真素材なら「写真AC」無料 ...

私は雨はあまり好きではないですが、天気に負けず、元気に頑張っていきましょう!!

 

そして皆さん、

6月21日は何の日か知っていますか?

そうですね、

全国統一高校生テストです!

受験生は東進模試を一か月に一回受けていると思いますが、

毎回の模試を通して成長できているでしょうか?

 

模試当日頑張るだけでなく、

模試に向けて目標点をしっかり決める、

その目標点を達成するために何を勉強するのか明確にする、

模試が終わった後に分析、復習をする

などなどこのような行動を全てひっくるめて

模試は皆さんにとって成長の機会となります。

 

そして今皆さんは模試を控えている状態なので、

模試前の行動について焦点を当ててお話していこうと思います!

 

まず、目標点は決めましたか?

目標点を決めるとき、

「今の私の実力だったらこれぐらいの点数かな、、、」

みたいに決めてしまっている人はいませんか?

このように決めてしまっている人は一度考えてみて下さい。

本当にその模試でその点数をとったら合格できますか?

 

目標点を決めるときは第一志望合格にふさわしい点数にしてほしいなと思います。

目標は常に高く!です。

 

そして皆さんは本気でその目標点を取る!という気持ちで勉強しているでしょうか?

「目標点に届いたらいいな」

ではありません。

「絶対に目標点をとる!」

という気持ちで勉強してください。

そしてその目標点をとるために具体的に

どの科目のどの分野を○○点伸ばすために○○をする

というところまでしっかり考えて、決めて下さい。

 

模試の結果というのは本番の合否を大きく左右します。

だからこそ、一回一回の模試に全力で臨んでほしいです!

全国統一高校生テストまで、

あと日です。

目標点を必ず達成するために、模試に向けてしっかり勉強しましょう!

 

本日もブログを読んで下さりありがとうございます。

明日のブログは鈴木担任助手です!

是非読んで下さいね。

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 木田帆南

 

 

 

 

 

2020年 6月 12日 高速マスター基礎力養成講座の活用法!

こんにちは!

國學院大學法学部政治専攻の佐々布武志です!

6月もすでに中盤に差し掛かろうとしてます!

みなさんは「新しい生活様式」に慣れましたか?

高校生では「分散登校」がその一つに当たるのではないでしょうか。

部活もなく、親しい友達とも学校で会えない。

そのような声が校舎にいる皆さんから聞こえます。

しかし、先日文部科学省から発表があったと通り、

「大学入学共通テスト」は予定通りの日程で実施されます。

早くこの状況に慣れ、

第一志望合格まで走り切りましょう!

—————————————————————————————————————————————— 

さて、本日のブログは、

「高速マスター基礎力養成講座」

 

 

 

 

 

 

 

 

いわゆる、「高マス」の活用法です。

まず、この「高マス」はどのようなものかというと、

効率的に短期間で基礎学力を徹底的に身に着けるための講座です。

皆さんは、非常に便利なこの「高マス」を、

上手く使えていますか?

本日は「高マス」に関しての、

長所や上手い活用法について書いていきます!

長所①

スキ間時間で使える

高マスは、スマートフォンででの学習が可能です!

・学校までの電車の20分

・お昼休み15分

・夜寝る前ベッドでのスマホの時間

これらの時間を是非「高マス」を行う時間にしてみてください!

長所②

反復学習による徹底的な暗記

例えば英単語1800を完全習得するときは、

1つのステージを終えるのに、

その単語を2回連続で正解しなければならず、

最後の100問テストで95点以上を取れば合格。

そして、すべてのステージでそれらを終えた後、

最後のランダムの100問テストで95点以上を取ると修得になります。

さらに、4日後に同じテストを受け、

また95点以上を取ることが出来たら、

晴れて「完全修得」することが出来る、

まさに「一筋縄ではいかない」単語学習ツールです。

よくある単語中のように、

紙をめくるだけで次に進めるようなことは、

一切ありません!

長所③

1日のルーティンに入れやすい

高マスは名前の通り、

「高速」で単語等を覚えることが出来ます。

受験生の1日のルーティンとして、

1800の再完修をお奨めします。

これをするのには早くて5分~10分ほどで終わります。

校舎についたらまず再完修。

是非毎日のルーティンに入れてみてください!

本日もブログを読んでくださりありがとうございました!

明日のブログは木田担任助手です!

お楽しみに!

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


 

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 佐々布武志

 

2020年 6月 11日 日々の計画

こんにちは!明治大学国際日本学部国際日本学科2年前田望那です。

担任助手みんな書いてますが、校舎で生徒の皆さんとお会いできるのが本当にうれしいです。

 

じわじわと6/21の全国統一高校生テストが迫ってきていますね!

目標に近づけているでしょうか?

 

学校がなかった間はずっと家で集中できなかった、やる気が出なかったという話をよく聞きますが、

むしろ逆に24時間時間の使い方は自由だったとも言えますね。

(自由だったからこそ「あとで」「今はいい」が通用してしまったということだと思いますが…)

学校が順次再開している今どれだけ充実した時間を過ごしていますか?

一日の計画は立てていますか?

開いたシステム手帳のイラスト

どれだけの計画を立てているかはひとによりけりだと思います。

ただ、計画を立てることの価値は誰にでもあります。

いつまでにどれだけやる、と計画(=目標)はやりきる原動力になります。

計画がないとその日の勉強量が少なくても問題ない、と言うことになってしまいます。

その積み重ねが入試の日に間に合わなくなることに繋がることは、説明無用かと思います。

 

細かく何時何分から何分までこれ、次の30分はこれ、と決めていく方が良い人もいれば、やることを並べて書くだけでその場でやりたいものからやっていく方がいい人もいます。

ただ、どちらにしろ何に何分かけるのか、というは決めておくことをお勧めします。

結局それを決めずにだらだらしてしまったら意味ないですし、最初は時間がずれてしまうかもしれませんが、何に何分時間がかかるということがわかるようになるとより効率的な計画を立てられるようになります。

計画の立て方・どこまで立てるかは向き不向きがありますが、自分にあったものが見つけられると強みになります。

計画と実行を繰り返して、少しずつ着実に点数上げていきましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

明日のブログは佐々布担任助手です!お楽しみに!

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


 

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 前田望那

2020年 6月 10日 苦手を克服する方法

こんにちは!

千葉大学教育学部学校教員養成課程中学校コース理科教育分野の福田龍之介です!

最近、学校が始まった方が多いと思うのですが、正直、羨ましいです!

僕が最後に自分の大学に行ったのは入試の日でした、、、

お互い大学生活を夢見て頑張りましょう!

それでは、本題に入っていきたいのですが、本日はタイトルにもあるように、苦手科目の克服について話していきたいと思います!

苦手科目ってやる気なくなりますよね、、、

でも、試験ではそんなこと言ってられません!

苦手科目はなるべく早いうちに克服して欲しいのです!

自分の受験期の話を少しすると、苦手科目に取り組むとき、2つのことを実践していました!

①その科目を得意だと思い込む

苦手だと思いながら勉強すると本当につまらないですよね

  苦手だ、苦手だとずっと思っていると本当にできません!

  自分は数学が苦手だったのですが、夏休みくらいまで友達から数弱と呼ばれていました笑

  夏休みで友達と会う機会が減った時に、自分は数学が得意だと思うようにしたら、本当に模試の数学の点数が上がりました!

  思い込みの力は本当にすごいので、日ごろからポジティブな思考を心がけてみるといいかもしれませんね!

  (ネガティブな思考も時に必要なことがあるのですが、それはまた別の機会にお話しします)

②その科目ができる人にアドバイスをもらう

先述した通り、僕は数学が苦手だったから、数学ができる人によく勉強方法を尋ねていました。

  そうすることで、自分が数学が伸びなかった理由がわかるようになりました。

  ちなみに、①も数学ができる人に聞いたことです。

  言い方は悪いですが、その人の技術をジャンジャン盗んで自分のものにしましょう!

  そうすることで、成績も上がりやすくなるはずです!

以上をぜひ参考にしてみてください!

受験とメンタルは本当に密接に関係していると思うので、もし不安になった時はぜひ相談してください!

一緒に最後の最後まで全力で頑張りましょう!

 

 

本日もブログを読んでくださってありがとうございました!

明日のブログは前田担任助手です!

楽しみですね!

 

 

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


 

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 福田 龍之介

 

 

 

 

 

2020年 6月 9日 体調管理をしよう

こんにちは!

明治大学経営学部1年の渡邉美秋です。

1日頃から普段通りとまではいかないものの学校が始まった人も多いかと思います。

学校が始まるのに合わせるかのように最近急にとても暑く、ジメジメした日が続いていますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏にだんだん近づいてきて

暑い、、、なにもしたくない、、、

と思っていしまっている人も少なからずいるんではないでしょうか。

ということで、

今回は、体調管理についてお話ししていこうと思います!

 

よく、

体調管理は自己責任だ 

体調管理も仕事の内

などの言葉を聞いたことはありませんか?

まさにその通りだと私は思います。

このような言葉が言われるのにも何かしら意味があるから言われているわけです。

 

ですがここで言う体調管理とはただ単に

風邪を引かない・熱を出さない

とかそういうことではないのではないかと思います。

 

もちろんそう言った面をきちんと管理できており、いつも元気で風邪なんか引かないぜ

というのであればそれがいいに越したことはありません。

 

じゃあ、それ以外に何が体調管理に含まれるでしょうか。

それは自分の悩みなど内面のことではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

たとえば

単に暑くて何もしたくないというのであれば

体を冷やしてみるとか、

風邪を引きやすいというのであれば、

夜更かしをやめて規則正しい生活をする

無理をしすぎない

など自分で工夫できますよね。

 

ですが精神的にきついとき、悩みがあるとき

自分ではどうしたらいいかわからない

なんて時もありますよね。

 

そんなときは担任助手やおうちの方など周りの人に話してみてほしいです。

解決とまではいかなくてもだいぶ負担が軽くなると思います。

 

とにかく!

自分だけで解決しようとして

わからないーーーーー

となるくらいなら早めに相談しちゃいましょう!

 

いつでもなんでも相談してくださいね。

一緒に勉強頑張りましょう!!!

 

本日もブログを読んでくださりありがとうございます。

明日は福田担任助手です!お楽しみに!

 

 

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


 

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 渡邉美秋