ブログ | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 5

ブログ 2020年06月の記事一覧

2020年 6月 8日 勉強の意味

 

こんにちは!埼玉大学教育学部学校教育教員養成課程小学校コース理系の池田周登です。

 

この一週間久しぶりに校舎で直接生徒のみなさんに会うことができて私はとても嬉しかったです!!

やはり電話やzoomより直接会えるというのは嬉しいですね。

今までの当たり前がどれだけ大切なものか思い知りました。

 

まだまだ油断は許されない状況ですが、体調を気をつけながら校舎に来て頑張っていきましょう!!

 

 

さて、生徒のみなさんは分散登校等、変則的ではあるものの学校も始まりましたね。

「学校に行くと疲れて勉強にすぐ取り組めないんですよね」

そんな声を聞きました。

 

その気持ちよくわかります、今までの自粛期間、自宅から出ていなかったから余計にですよね…

しかしその考え…

甘すぎる!!!

 

学校が始まったことで今までより自分の勉強にかけられる時間が減ります。

どれだけ早く勉強に取りかかれるかが重要になってきます。

生活環境が変わった今だからこそ

もう一度「なぜ勉強しているのか」ということを考えてみてください

 

 

私の通っている大学の教育学部で人間が勉強する理由についてのディスカッションをしたことがあります。

社会に出るのに必要な知識を得るため

いい人生を送るため

生きるため

人それぞれいろんな理由を挙げていました。

 

共通して言えることとしては、「未来の自分のために」勉強している、ということです。

 

 

みなさんはいま受験勉強を何のためにしていますか

 

「第一志望合格」という目標がまず頭に浮かぶと思います。

そしてその先に

「この学科でこの勉強をしたい」「この仕事につきたい」というような理由が見えてくると思います。

 

こちらも未来の自分のための理由が多く挙げられるでしょう。

受験勉強とは自分への先行投資ともいえるかもしれません。

 

勉強への意欲がわかない、すぐに勉強を始められないとき、

勉強に対する義務感のみが頭に存在し、

なぜ勉強しているのかという部分が抜け落ちてしまっています。

 

自分の未来に目を向けて、勉強している理由について考え直してみてください!

 

本日もブログを最後まで読んでくださりありがとうございます。

明日は渡邉担任助手です。お楽しみに!

 

 

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


 

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 池田周登

2020年 6月 7日 2週間後の模試に備えて

こんにちは!早稲田大学社会科学部1年狩野真之心です!

 

徐々に校舎に活気が戻ってきて、生徒の皆さんと会うことができてとても嬉しく思っています!

我々と一緒に目標に向かって頑張っていきましょう!!!

 

本日は、ちょうど2週間後に控えた全国統一高校生テストについてお話しさせていただこうと思います。

皆さんは、模試を受ける際に意識していることはありますか??

なんとなく模試を受けていませんか??

もちろんただ模試を受けるだけでも多少は学力は上がります。

ですが、いくつかのことを意識しないと得られることが大幅に減少してしまいます。

ですので、模試を受ける前に意識してほしいことについて3点お話しさせていただきます!

 

その1

目標点数を決める

 

科目ごとの点数はすでに決めていますか?? 

目標の点数があればその点数を目指して頑張れると思いますし、計画や予定を逆算して立てられるようになると思います。

自分も受験生の時には目標点数を達成できたかどうかで一喜一憂していました。

前回の模試の結果や先輩得点を基に、目標点数をしっかりと立てましょう!!

 

その2

時間配分を決める

 

各科目の大問ごとにかける時間はもう決めましたか??

時間を決めることで、「時間が足りなくて最後の問題まで辿り着けなかった、、、」という現象を回避することができます。

1つの問題に拘泥しすぎず、小を捨てて大を取る気持ちで臨む意識が大切です。

まだ時間配分について考えていない人がいたら、ぜひしっかりと計画を立ててください!

 

その3

入試本番をイメージする

 

この点が、過去問を解くこととの一番の違いであり、僕が一番意識してほしいと思っていることです!!

入試本番をイメージする、とはどういうことかというと、行動すべてを本番だと想定し、動くことです。

もっと具体的に言うと、前日の夜から最後の科目を受け終わるまでずーーーーっと本番と全く同じ行動をする、ということです。

模試では、本番のように周りに人がいて、試験の開始時間、休み時間なども本番の入試と同じ形を取っています。

その環境でどうやったら自分の力を100%出し切れるか、試験の時間に頭をフル回転できる状態に持っていけるか、など多くの発見ができます。

自分なりの気づきを多くするためにも、本番だと思って模試に臨んでください!

 

以上のつのことを意識するかしないかで、模試の結果や本番での行動が変化すると思います。

何も意識せずに受けることだけは絶対にやめてください!!

2週間後、さらに成長したみなさんを楽しみにしています!!

 

本日も東進市川駅前校のブログを読んで下さりありがとうございました。

明日のブログは池田担任助手です!!

お楽しみに!!

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


 

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 狩野真之心

2020年 6月 6日 目標

 

こんにちは!

駒澤大学経済学部現代応用経済学科の杉尾俊哉です!!

 

校舎も開館し、不規則ではあるものの学校も始まり、日常が戻り始めましたね。

体調に気を付けながら、徐々に調子も戻していきましょう。

 

さてさて。

 

今回は目標の話です。

大きい目標の話ではなく直近の話をしましょう。

 

6月21日に何があるか覚えていますか?

 

(一番最初にバナーが…)

 

そうです。

 

全国統一高校生テスト ですね。

この臨時長期休暇の成果を見せる時です。

 

そこでです、皆様。

 

目標点数 は決まっていますか?

 

一カ月前には決めておきたい事項になります。

「大学受験」という大きな目標に向かい続けるのもいいですが、

模試などを利用して段階的に目標を上げていくというのがやりやすいと思われます。

 

 

きっと今週のグループミーティングで目標点の話をされた人も多いでしょう。

(めんどくさがらずに決めましょうね。)

 

野村克也さんという方をご存じでしょうか。

こんな言葉を残されています。

正しい努力をすれば天才でなくても成功できる」

ここでの正しい努力とは、

目標設定が出来ていて、無駄のない努力をするということです。

 

大学受験にも通ずるものがありますよね。

 

「こんなに勉強を頑張っているのに結果が出ない」

そんな人もいるかもしれません。

この機会に、

目標設定を見直し、自分にとっての正しい努力が何なのか考え直すのも一つの手です。

 

たかが模試。と思わずに、1回1回の模試の質を上げていきましょう。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

明日は、狩野担任助手です!!お楽しみに!!

 

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


 

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 杉尾 俊哉

2020年 6月 5日 修了式

こんにちは!

立教大学コミュニティ福祉学部福祉学科1年の岡部莉奈です。

緊急事態宣言が解除され、6月に入りました。

 

そこで、今日は修了式について書きたいと思います。

 

修了式条件は以下の通りです。

受験生

・受講終了&確認テスト、修了判定テストSS判定取得

・高速マスター5冠(基本例文まで完全修得)

・センター過去問3年分(共通テスト問題はやらない)

・修了式後2カ月の改革提出

 

低学年

・受講終了&確認テスト、修了判定テストSS判定取得

・高速マスター基本例文まで完修

・志作文提出

 

すでに知ってると思いますが、

受験生修了式は6月16日、低学年修了式は8月31日にあります。

受験生修了式まで、2週間を切りました。

 

みなさん!!

修了式までに受講は終わりますか?

修了判定テスト毎日減らせていますか?

高速マスターを毎日やる時間を作れていますか?

 

修了式までに条件を達成できていないということは、

基礎が完成していない=過去問を解いても意味がない

ということです。 夏を有効的に活用し、これから本格的に過去問を解くためにも、

この時期に基礎の完成を徹底する必要があります。

 

今、基礎を完成させないと過去問や演習の時間が取れず、万全な状態で受験に臨むことはできません。

絶対後悔します。

 

そうならないためにも、必ず修了式に参加してください!

修了式で皆さんに会えるのを楽しみにしています。

 

明日のブログは杉尾担任助手です!

どんなことを書いてくれるのか楽しみですね!

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


 

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 岡部莉奈

2020年 6月 4日 いつまでに終わらせる??

 

こんにちは!

國學院大學経済学部経営学科年の白石ゆり子です。

緊急事態宣言の解除から1週間ちょっとたち、みなさんの学校も再開し始め、ようやく日常が戻りつつありますね!

早くコロナを気にせずいろんないろんなことができるようになるのを祈るばかりです!

 

さて、皆さん、今日は6月4日です。何がある日か覚えていますか??

そうです、

受験生HR ですね!!

今回は過去問の使い方や復習法についての話が聞けるみたいです。

受験において過去問は攻略本みたいなものです。その過去問の活用方法は、受験生の皆さんが絶対に知っておくべきものだと思うので、絶対参加してくださいね!!

では、なぜこの時期に過去問の説明をするHRをするのか?

それは、そろそろ基本的な知識のインプットを終わらせて、過去問を解き始めなければいけない時期に入ってくるからです。

今、基本的な知識って言いましたが、じゃあ基本的な知識って何でしょう??

英単語、英文法、数学や理科の公式、日本史の大まかな流れ、古文単語、助動詞、、、、いろいろ出てくると思いますが、

東進に置き換えて考えると、

ズバリ、

講座の受講高速マスター基礎力養成講座を終わらせることです!!!

 

もちろん受講と高マスを終わらせれば基礎が完璧になるわけではありません。

しかし、最も基本的で根幹を成す、高マスも受講も終わっていない状況で過去問演習に取る組むのはもってのほかです!!

では、いつまでに基礎を終わらせれれば全国のライバルに差をつけられずに過去問演習に入ることができるのか??

それが、

6月16日受験生修了式

がある理由なんです!!

 

この日に間に合うか、間に合わないかでは、その後の過去問演習を中心とした志望校対策に大きく影響します。

6月の時点でライバルと差をつけられてしまっては、巻き返すの大変ですよね。

ここで周りから一歩リードするためにも、差をつけられないためにも

6月16日

までに絶対に受講と高マスを終わらせましょう!!

 

自分はもうどうせ間に合わないし、、、、、と思っているそこのあなた!!!

これからの気持ち次第で、いくらでも挽回できます!

一緒に頑張りましょう!!

本日もブログを読んでいただきありがとうございました。

明日のブログは岡部担任助手です!

お楽しみに!

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


 

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 白石ゆり子