ブログ | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 5

ブログ 2019年12月の記事一覧

2019年 12月 9日 大学のここが違う!

 

 

こんにちは!立教大学社会学部メディア社会学科1年の信濃拓実です!

 

今日は大学について書きます。

皆さんは高校生ですが、大学に対してどんなイメージを持っているでしょうか?

自分が高校生の時は、毎日遊んでいて楽しそうだなと感じていました。皆さんの中には同じように思っている人も多いのではないでしょうか!では実際どうなのかを僕の主観と体験で話していきます。

授業についてです!多くの高校ではクラスに担任の先生がいて、授業の時は各科目の先生が教室にきて授業をするのではないかと思います。クラスは多くても40人~50人でしょう。しかし大学は違います。自分の場合は半分の授業が100人以上の大教室で授業を受けます。そのため先生から生徒に直接話しかけることはほぼありませんし、生徒から質問をする機会も限られます。多くは授業の終わりに各リアクションペーパーというコメント用紙に質問を書きます。そのため先生と生徒の距離は遠いです。

その一方で少人数授業もあります。立教大学では英語の授業が週3つあり(リーディング&ライティングクラス、プレゼンクラス、ディスカッション)どれも少人数での授業になります。特にディスカッションのクラスは8人で英語のディスカッションを100分間行うため、とても濃い内容になっています。(大学の授業はほとんどが90100分)。

このように大学の授業は高校と全く違いますが、大学ではさらに授業を選択することができます!自分は1年なので全体の半分くらいが必修の授業ですが、2年、3年になるとほとんどの授業を選択することができます。自分がやりたいことだけを勉強できる→最高です!2年生になるのが楽しみです!

以上が授業での違いになります。しかし、高校と大学の違いはまだまだあります!それぞれの大学にどんな特徴があるのか、1.2年生の人は今のうちに調べておくといいです。

 

最後に、受験勉強の意味についてです。何で今勉強しているのかということです。

正直人それぞれだと思います。しかし、大学が入学試験をしている理由は、その人がどれだけ努力できるか、どれだけ目標に向かってよい作戦を立てることができるか。問題解決力とも言います。仕事や人生でとても大切な力です。これが最もわかりやすい形であらわす手段として、学力試験を設けているというのを聞いたことがあります。受験で大事な力は、そういったものです。自分も3年生から勉強を始め、夏休みも少ししか勉強できませんでしたが、計画や分析にこだわったから目標を達成できたのだと思います。だから、1年や2年生から勉強を始めているにもかかわらず、受験生と同じような努力できていない人(1日1コマもできない人、高マスの習得に何週間もかかっている人)は危険だと思っています。なぜなら、低いレベルの努力量に体や脳が慣れてしまい、まだ勉強を始めていない人に抜かれるからです。こうなったらむしろ不利です。しかし、なぜか市川駅前校には多くいる気がします。一度きりの受験なのにもったいないです。ぜひ今日から改善してください。

明日のブログは芯がしっかりしている森担任助手です。お楽しみに!

 

★冬期特別招待講習

無料申込受付中★

イバルと共に、最大の成長を遂げる冬にしよう。

↓詳細は下記の画像をクリック

 

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 信濃拓実

2019年 12月 8日 集中!

 

こんにちは!明治大学国際日本学部国際日本学科1年前田望那です!!

みなさん、いつもどれだけ集中できていますか?

勉強の質と量を上げるには、集中力の質を上げ、長時間集中できなければいけません。

他の担任助手も全員感じていると思いますが、自習室やホームクラスを見回りしていると、集中している子としていない子の差が見えてきます。

勉強していても、隣にいる人が集中しているかどうかわかるのではないでしょうか?

模試を受けている姿を見るとだんだんと集中力がきれているな~という子と最後まで必死に頑張っている子の差が見えてきます。

とは言いつつも、集中力が切れるのなんて人間当たり前だと思います。

集中できない自分が悪いわけでもなんでもありません。

私が伝えたいことは、

勉強中に集中力が切れたな、と思ったら自分で切り替えられるようになってほしいです!!

まず、自分が今集中力切れている、と言う事実を認識できるようになってください!

そのうえで対処してみてほしいです!

私はいつも集中できなくなったら、リフレッシュして、もう一度気合を入れなおしていました。

5分目を瞑ってみる、

一度席を立って外の空気をすいに行ってみる、

飲み物を飲む、

だけでもだいぶ変わると思います。

試験時間中でもストレッチしたり、

一度顔を上げて深呼吸することはできます。

そしてそのうえで、今週の目標や今日の目標、この1時間でできるようになりたいこと、模試の目標得点などをもう一度考えて見てほしいです。

私個人的には、この場合は長期的な目標より短期的な目標のほうがスイッチを入れやすかったです。

勉強できる1分1秒を大切に。切り替えを大切に。頑張っていきましょう!!

★冬期特別招待講習

無料申込受付中★

イバルと共に、最大の成長を遂げる冬にしよう。

↓詳細は下記の画像をクリック!

 

★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 前田望那

2019年 12月 7日 テスト前であろうと毎日東進

こんにちは!

青山学院大学経営学部経営学科2年の

川森大輝です!

 

今回は受験生だったころの12月模試のついてですね。

私の12月模試はかなり芳しくないものだったことを強く覚えています。

伸ばそうとして勉強していた分野に関しては結果に出ていたものの、もともとできていた分野の点数が下がってしまい結果的に10月の模試とほとんど変わりない状態でした。

しかしながら、その点数をしっかりと自分の中で受け止められたのが本当に良かったと思っています。うまくいかなかった点数を基にして併願校への出願を決めたので、実際の受験結果に大きく寄与したと思います。

12月だからこそ、現実をしっかりと受け止め受け入れ前を向くことはとても大切だと私は思います。

また、点数が良かった人も慢心せず、本番に向けできることをすべてやりましょう!

 

さて、みなさんは定期テストまであと何日ですか?

一部もうすでに終わっている生徒はいると思いますが、まだ終わっていない生徒もいるとおもいます。

テスト前の生徒に話を聞くと

「テストがやばいです。」

「全然時間がなくて、、。」

「今日徹夜でやります。」

という話をする生徒が多いです。

さらに

「テスト前なので家で勉強します。」

という話もよく聞きます。

 

果たして本当に時間を有効に使っていてテストに向けて全力で勉強しているのでしょうか?

 

正直な話、テスト前だけ特別に家で勉強するのは避けるべきだと思います。

みなさんは普段勉強するときは、校舎にきて勉強するため、家で長時間勉強するということになると、普段とは違う感覚で勉強することになります。

家で勉強するときは、集中できていない時間が結構あるんじゃないでしょうか?

家にいるとスマホをいじってしまったり、昔買った漫画を読んでしまったり、家族と長話をしてしまったり、ということはないですか?

 

やはり、みなさんはどんなときも東進ハイスクールに登校し続けることはとても大切です。

私なりにメリットを考えたので参考にしてください!

 

①家で勉強するよりも集中できる。

東進で勉強をすれば勉強の邪魔をするものはありません。

身の回りには、特に勉強を阻害するものはないからですね。

また、自分の周りの人も勉強しているので、明らかに集中しやすいでしょう!

 

②担任助手にすぐに質問できる。

私立大学志望の人はとくに当てはまると思うのですが、受験では使わない教科の勉強は非常に分かりづらいものです。

苦手意識がついている教科をなかなか勉強しようとはならない人もいるかもしれません。

しかしながら、東進には質問には真摯に答えるスタッフが常駐しています。

ぜひ使ってください!

 

③登校の習慣が崩れず勉強することが当たり前になる。

毎日勉強する習慣がつけられない人はかなりいるとおもいます。そのような人は、なんだかんだで毎日東進に来ることができていません。東進に毎日来さえすれば、毎日勉強しているという習慣づくりは非常に簡単につけることができます。

上記を参考にして毎日登校をしていきましょう!!

 

今日もブログを読んでいただきありがとうございました!

明日のブログは

前田担任助手です!

東進の冬期合宿にスタッフとして参加する予定の

エネルギッシュな担任助手です!

お楽しみに!

 

★冬期特別招待講習

無料申込受付中★

イバルと共に、最大の成長を遂げる冬にしよう。

↓詳細は下記の画像をクリック!

 

★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 川森大輝

2019年 12月 6日 自信と努力


 

こんにちは!

上智大学理工学部4年の杉原です。

 

~受験生時代の12月模試~

かれこれ4年前なので、当時のことを鮮明には覚えていませんが

本番だと思って

だけどいつも通り

を意識して受けていたような気がします。

 

ただ、その中でも得意科目だった英語と化学は

とにかく高得点を取る、と心に決めて臨んでいました。

 

当たり前かもしれませんが、試験を解き終わってもギリギリまでは解き直しを繰り返し、

試験終了の合図があるまでペンは置いていません。

 

それだけ試験に本気で向き合ったからこそ

間違えた問題もその後の自分の糧になったと思います。

 

ぜひ、この科目は○点とるぞ!と目標を高く持って本番に臨んでみてください。

 

そして試験に向かうときに忘れちゃいけないものがもう一つあります。

それは「自信」です。

 

自分を信じる、と書きますね。

「自分はこれだけやった、絶対大丈夫」

そう思って試験会場に向かってほしいです。

 

その気持ちがあるだけで、

試験のプレッシャーが何倍も軽くなります。

 

でも自信は最初からあるものではありません。

人は自分に自信がないからこそ努力をするし、

その努力があるからこそ自信がつきます。

 

「自信がないなら、人の5倍努力しなさい」

これは私が中学生の時、部活動の顧問の先生から頂いた言葉ですが

本当にその通りだと思います。

 

自分を認められるのは自分だけです!

 

自分に正直に!受験までの残り期間後悔なく過ごしてくださいね。

 

今日もブログを読んでいただきありがとうございました!

明日のブログは川森担任助手です!おたのしみに!

 

★冬期特別招待講習

無料申込受付中★

イバルと共に、最大の成長を遂げる冬にしよう。

↓詳細は下記の画像をクリック!

 

★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 杉原里実

2019年 12月 5日 自信を持って


こんにちは!

明治大学農学部の伊藤誠人です!

~受験時代の12月模試~

もちろん勉強の成果を出すことは考えていました。

ただ、それ以上に意識していたのは、

知らない人・知らない場所という環境の中で全力を出す練習

と位置付けていました。

コンディションや環境によって点数が左右されたら本番勿体ないと思ったので特に気を使って模試を受けた覚えがあります。

どんなことが本番で起こりうるのかある程度想定できたので、全てを出し切るいい練習になりました!

ちょっとした意識を加えるだけで模試を受ける価値がぐーんと上がりますよ!

 

ということで、本題も12月のセンター試験本番レベル模試について話していこうと思います。

模試前の最後のエールってことで受け取ってもらえると嬉しいです!

模試の前で、今何やったらいいかわからないー!って人!

要注意ですよ。

試験本番でも何をやったらいいのか分からなくなってしまいます。

模試までの時間がある今だからこそ試験本番の前日に何をするのか考えておくといいのではないでしょうか。

その勉強を今すればいいのです!

焦るばかりではなく目の前の課題をしっかりクリアしていきましょう!

 

1年って本当にはやいですよね。

担任助手同士でも話のネタになります。

少し思い出してみてください。

志望校決めたあの時親はどんなこと思ってたんだろう

受験生になって1年間お世話になる担任助手との初めての面談

毎日朝登校した夏休み

文化祭やその他の行事と両立しつつ

怒涛の過去問ラッシュ

そして今、最後のセンター模試ですね。

周りの環境はどんな感じでしょうか。

毎朝単語帳見ながら登校してたあの電車とか

毎日毎日東進で勉強してきたあの席とか

そこから見えるあの景色とか

何枚使ったかわからない裏紙とか

なんでも打ち明けられる友だちとか

不安になるたび頼りにしてた担任助手とか

毎日夜遅くまで帰るのを待ってくれて第一志望に行って欲しいと心から願っているお父さん・お母さんとか

たくさんの人、たくさんの物があなたの勉強を見守ってくれてるのに気がつきましたか。

あの時ちょっとサボっちゃったな

そんなことを思うこともあるかもしれません。

ただ、それ以上のことをしてきたあなたなら大丈夫です。

あなたをずっと見てきた私たちなら分かります。

自信を持って。

あなたの努力に間違いなんて何ひとつないです。

今までの全てをぶつけてきてください。

何があろうと全力を出し切ってください。

心の底から応援してます。

 

本日も市川駅前校のブログを読んでいただきありがとうございました。

 

明日のブログは、杉原担任助手です!

お楽しみに!

 

★冬期特別招待講習

無料申込受付中★

イバルと共に、最大の成長を遂げる冬にしよう。

↓詳細は下記の画像をクリック!

 

★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 伊藤誠人