ブログ | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 5

ブログ 2020年05月の記事一覧

2020年 5月 9日 早起きは三文の徳

こんにちは!

千葉大学教育学部学校教員養成課程中学校コース理科教育分野の福田龍之介です!

私事ですが、5月7日から大学のオンライン授業が始まり、やっと新生活が始まりだした気分です!

皆さんは高校で授業は始まりましたか?

僕は授業が始まるので朝早起きする必要が出てきました!

また、受験生の方は特に早起きする習慣が受験生活を通して必要になると思います!

でも早起きするにはどうしたらいいのという方がいると思います!

なので、今回は早起きする方法についていくつか話していきたいと思います!

①アラームをセットしたスマホをベッドから遠い場所に置く

 僕も朝、前日に設定していたアラームがなった時にすぐに電源ボタンを押して、スヌーズ機能を発動させてしまっています。

 しかも、それを何回も繰り返してしまい、いつも不毛な時間を過ごしてしまっていました。

 この方法を実践することでそんな時間を減らせそうですね!

②朝のスケジュールをスマホのメモに書いておく

 一度目が覚めてから、ついつい二度寝してしまったという経験はありませんか?

 僕はあります!

 事前にやることをメモすることで二度寝を防げそうですね!

③早起きするメリットをスマホのメモに書いておく

 書くことで、早起きするモチベーションがりそうです!

 僕が書くとしたら、朝ご飯を食べることと江戸川に軽く散歩することをあげると思います!

 早朝の江戸川はとてもきれいで人も少ないので散歩にはもってこいです!!!

これら三点をしっかりこなせば、早起きができそうですね!

僕自身、受験生の時も朝起きるのが苦手でしたが、今振り返ると結構頑張っていたと思います!

二回目ですが、早起きは受験生活を送る上で、一つの重要な要素と思います!

全力でサポートするので、一緒に頑張って受験を乗り越えましょう!!!

明日のブログは岩瀬担任助手です!お楽しみに!!

 

 

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


 

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 福田 龍之介

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年 5月 8日 頑張る理由

こんにちは。ブログを開いていただきありがとうございます。

駒澤大学 経済学部 現代応用経済学科の杉尾俊哉です。

 

長いようで短かったGWが明けましたね。情勢を見れば見るほど、気が滅入ってしまいます。

早く日常が戻ることを祈るばかりですね。

 

さて、これまで他の担任助手がストレス解消法などについてたくさん教えてくれました。

今回、私からはまた別の視点でお届けできればと思います。

 

むやみに頑張り続けてもいつかは止まってしまいます。

一旦立ち止まって、頑張る理由を見直すことも大事なんだよというお話です。

 

 

早速ですが、質問します。頭の中で考えてみてくださいね。

 

 

皆さんの「頑張る理由」って何ですか?

 

 

この質問の答えがすぐ頭に思い浮かんだ人、とってもいい調子です。

「いまいち思いつかない、、、」そんな人もいるかと思います。

 

では、これはどうでしょうか。

 

 

皆さんの将来の「夢・志」は何ですか?

 

 

 

これは答えられる人が増えたのではないでしょうか。

 

先生になりたい。起業したい。面白そうなところで働いてみたい。投資してみたい。

大学に入って、こんなことを学んでみたい。などなど。

 

三者三様の答えがあると思います。漠然とした答えでも大丈夫です。

 

この質問を定期的に自問自答してみてください。

特につらい、苦しい思った時です。

もう一度言います。つらいなって思った時です。

 

 

それが今の人もいるかもしれません。

そうじゃない人もいつかはそんな時期がやってきます。

どんな時であれ、これらの質問がきっと助けてくれるはずです。

そして、その答えが頑張る理由へと変わってくれます。

  (杉尾はこれに何回か助けられたのです。)

 

今頑張れていないと感じている人も、

頑張れていない理由なんかも考えてみるとヒントがあるかもしれませんね。

 

どうだったでしょうか。

年度が始まったばかりですが、いきなり踏ん張りどころです。

 

それがわかっていても、無理だと思うこともあると思います。

電話で頼ってくれれば、一緒に考えることもできます。

 

こんな情勢だからこそ、一緒に頑張っていきましょう。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

明日のブログは福田担任助手です!お楽しみに!!

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


 

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 杉尾 俊哉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年 5月 7日 追いつけ、追い越せ

 

こんにちは!

國學院大學経済学部経営学科1年の白石ゆり子です!

 

大学生になったはずなのにまだ1回もキャンパスに行ったことがないなか、

先日いきなりZOOMで「クラスの集い」というものが開催され、クラスの人たちと顔合わせをしました。

あったこともない人たちといきなり画面越しに会話するのはとてもシュールでしたが、

こんなご時世で文句も言ってられないので、

おとなしくオンライン授業頑張りたいと思います。

 

 

さて、

皆さん、自宅勉強の調子はどうですか⁇

緊急事態宣言も延長されて、毎日学校にも行けず、

「家で勉強するのに疲れて、まったく集中できない。」

「起きたらお昼でした。」

「学校の課題が多すぎて東進の勉強ができません、、、」

なんて人も多いのではないでしょうか⁇

 

 

 

 

 

 

 

その気持ち、私もめちゃめちゃよくわかります、

しかし!!!!!!

この自粛期間に勉強時間が少なくなってしまうのは非常にもったいないです!!

 

あなたが漫画を読んでいる時も、疲れてスマホをいじっている時も、

YouTubeの自動再生にやられてもう少し、あと少し、、、とだらだら過ごしている時も

全国のライバルは着々と学力を伸ばしています!!

家から出られない今だからこそ、追いつけ、追い越せのチャンスです!!

 

 

 

 

 

 

 

そこで今回は私が受験生の時、毎朝行っていたルーティンを簡単に紹介したいと思います。

毎朝同じ作業をしてから勉強に入ることで、その行動が1日の勉強のアクセルになったり、集中力upにつながります!

(自宅での勉強方法や、リラックスの仕方は渡邊担任助手岡部担任助手が紹介しているので是非チェックしてみてください!)

 

①分単位で1日の予定を立てて、書き出す

これはもう既に、やっている人が多いのではないかと思います。

1日の勉強を始める前に今日やることを書き出し、可視化させておくことで自分が何をどれくらい頑張ればいいのか明確になり、時間を有効に使えるようになります。

終わった予定を線で消していくとより達成感が得られるのでオススメです。

細かく立てることが大切ですが、100%終わらせられる人は少ないと思うので、調節する時間をとることも忘れないようにしましょう!

 

②高速基礎マスターの再完修

私は英単語を覚えるのが苦手だったので、一度完修した後もセンター1800上級英単語1000毎日再完修してからその日の勉強を始めていました。

私は入試直前に慌てて熟語750もやり始めたので、できる人は今のうちからやっといた方がいいと思います!!

毎日コツコツ長期間続けることで、単語を見ただけで反射的に意味が分かるようになり、長文を読むのが早くなるのでこちらもとてもオススメです!

 

このほかにも、1日勉強が終わった後にやる楽しみ(YouTubeでその日に更新される動画を見る、好きなアーティストラジオを聴くなど)を考えたりして、朝からモチベーションを上げていました。

簡単にですが、以上が私が毎朝行っていたルーティンです。

 

 

もう耳にタコができるくらい聞いていると思いますが、

この時期にどれだけ頑張れるか

が第一志望合格のためにはとても大切です!

自宅での勉強は誘惑も多く、集中するのも難しいと思いますが、困ったことがあったらいつでも相談に乗ります!

自分なりの勉強方法を見つけて頑張りましょう!!!

 

 

 

 

 

 

 

明日のブログは杉尾担任助手です!お楽しみに!!

 

 

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


 

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 白石ゆり子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年 5月 6日 習慣の力

こんにちは!早稲田大学社会科学部1年の狩野真之心です!

先日、緊急事態宣言の延長が発表されましたね。

5月の終わりまで伸びるようです。

大変な時期がまだまだ続きそうですが、頑張って行きましょう!!

それでは本題に入ります。

みなさん日常生活の中でいくつか「習慣」にしていることがあると思います。

歯磨きだったり、顔を洗ったり、お風呂に入ったり。それらの「習慣」は、なんの労力もなく当たり前にこなしているものだと思います。

そういった「習慣」を、勉強の中にも取り入れてみてはどうでしょうか!

1日の勉強の一番最初に高マスをやる寝る前に1日の振り返りを行う、など色々とできることがあると思います!

 

ではなぜ、「習慣」にすることが大事なのでしょうか?

メリットをいくつかご紹介しようと思います!

☆メリット①☆

スイッチとなる

スイッチとなるとはどのようなことかというと、「習慣」を起点として行動がスムーズに起こせるようになる、ということです。

例えば、朝の7時になったら高マスをやる、高マスをやったら受講をするということが日課になっていれば、まるで歯磨きをするように勉強に取りかかることができます。

当たり前のことになると、やるかやらないかの判断や葛藤に労力を割かずに済むようになります。みなさんも無意識のうちに勉強してる、なんて状態を目指してください(笑)

 

☆メリット②☆

自分の最大限の力を引き出せる

これは主に模試本番の入試で効果が表れると思います。

模試や本番の入試では、自分の力の100%出すことが本当に大事です。そのためには、普段と同じように問題を解かなくてはなりません。

ここで「習慣」の力が大きな意味を持ってきます。

朝7時に起きて、朝ごはんはパンと牛乳、会場に着いたら高マス、英単語、長文の復習、など、

普段行っていることを本番でも同じようにやることで、

普段通りの力が発揮しやすくなります!!

プロのスポーツ選手も、大会などでの試合までのルーティンは決まっている人が多いそうです!

並大抵じゃないプレッシャーに打ち勝つために、いつも通りの実力を出すために、

いつも同じように過ごすことをとても強く意識しているそうです!

 

「習慣」は、今すぐ身につけられるものではありません。

毎日続けて気づいたらなっているものです。

受験までまだ時間があると思わずに、これを機に少し考えてみてください!

 

本日も市川駅前校のブログを読んで下さりありがとうございました!

 

明日のブログは白石担任助手です!!

 

お楽しみに!

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


 

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 狩野真之心

2020年 5月 5日 ストレス解消法

こんにちは! 立教大学コミュニティ福祉学部福祉学科1年の岡部莉奈です。

一向にコロナはおさまる気配がなく、せっかくのゴールデンウィークなのにどこにも行けませんね。

最近はずっと家にいるのでそろそろやることもなくなり、退屈な日々を過ごしているんじゃないでしょうか。

受験生のみなさんは、学校の課題や受講など、たくさんの不安や大きなストレスを抱えていることだと思います。

そこで、今日はそんな不安やストレスを解消できる方法をみなさんにお伝えします!

STAY  HOMEということで、お家で簡単にできるものをいくつか紹介します!

 

まず1つ目は、「ストレスとなっていることを書き出す」です。

これは、ストレスだと感じている事柄をノートに書き出す方法です。自分がどういった状況でストレスを感じたのかを

客観視できるようになると、ストレスの捉え方が変わってきます。

そして、ストレスと向き合えるようになります。

ノートに書く時のコツは、どんなことにストレスを感じたかなど、できるだけ詳しく書くことです。

slump_good_man_study.png (800×800)

 

2つ目は、「軽いヨガをする」です。

運動することは、ストレス解消に効果的です。うっすらと汗をかく程度でも、十分に効果があります。

ヨガでも集中して行えば、スッキリできます。

また、凝り固まった筋肉をほぐすこともできるため、体も楽になり、勉強もはかどります。

では、2つのポーズを紹介します!

これは、蛇のポーズです。

 

 

 

Side view of a young woman in cobra pose.

やり方は、

1、うつ伏せになる

2、胸の横に手を置き、腰をそらせる

3、頭を上げ、胸を開く

4、約30秒その状態のままゆっくり呼吸する

5、1に戻る

 

これは、橋のポーズです。

Yoga (Bridge Pose)

やり方は、

1、膝を立てて仰向けにして寝る

2、腰を上げて、手を腰の後ろで組む

3、その状態で約30秒ほど保ち、呼吸する

どちらも基本的なポーズなので誰でも簡単にできると思います。ぜひお気に入りのポーズを見つけてください!

 

最後は、「本を読む」です。

これは、科学的に実証された方法で、自分の好きなジャンルの本を読むだけで、

ストレスが68%も軽減されると言われています。

好みの文章や内容に没頭することが、ストレスの解消につながるようです。

jisyo_jiten_boy.png (659×755)

 

勉強の息抜きに、スマホではなく本を手に取ってみてはどうでしょうか。

本を読むことでストレス解消だけでなく、新しい語彙や知識を得ることができます。これは一石二鳥ですね!

 

 

受験生のみなさんは、自粛疲れからくる不安やストレスにより、勉強が手につかないなんてこともあると思います。

そんな時は、一度リフレッシュをして気持ちを切り替えてみてください。

 

この期間を無駄に過ごすのは、本当にもったいないです。今頑張ったことは、必ず結果に繋がります。

ここで今まで以上に勉強し、ライバル達と差をつけましょう!

 

明日のブログは狩野担任助手です!

お楽しみに!!

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


 

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 岡部莉奈